まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

2022年3月の光熱費

石油をはじめとしたエネルギー価格高騰による光熱費の上昇が顕著です。円安の影響もあるでしょうか。 電気代 過去2年間の電気使用量の推移のグラフです。 この3月の電気使用量は昨年より少ないにもかかわらず、 電気料金は昨年より上昇しています。図の右端…

後期高齢者医療費が一部2割負担へ

実家の確定申告を行うために、病院や介護サービズ事業者の領収書を計算していたら、両親あわせて15医療・介護機関で67万円分もありました。 そのうち介護サービスは42万7千円。父の要介護度は4で、年金収入から考えると2割負担のはずなので、本来のサービ…

52歳準社員2022年2月の収支

52歳、時給制で働く準社員。といってもただの中高年フリーターです。ボーナス、退職金無し。夫婦2人子供なし世帯の家計です。 ケチですが節約・貯金一辺倒ではなく、日々の楽しみと貯蓄を両立させるよう、バランスを考えながら家計管理しています。 いつも…

退職後6年間のバイト労働日数と給与推移

私にとっては2月28日、3月1日は記念日のようなものです。2016年の2月28日に正社員の仕事をやめて早6年、ちょっと振り返ってみようと思います。 この時期、毎年同じような記事を書いているような気がします。 エクセルのしょぼい表で失礼いたします。 これま…

自動車保険を乗り換えました SBI損保から三井ダイレクト損保へ

自動車の任意保険は我が家はSBI損保です。 このところ更新しろ継続しろと頻繁にメールがきていますので、継続すべきか乗り換えるべきか比較検討することにしました。 満期は4月1日の午後4時です。 我が家の車はダイハツトールで、昨年1月に新古車で買った…

背負う荷物は軽いほどいい

コロナにともなう収入減で、住宅ローン破綻する人が急増中という動画を見ました。 youtu.be 他人の不幸は蜜の味ではないですが、いい暮らししていた人が転落していくのを見ると、ついついそれみたことかという感想を持たないでもありません。 (いやなヤツだ…

51歳準社員2022年1月の収支

51歳、時給制で働く準社員。といってもただの中高年フリーターです。ボーナス、退職金無し。夫婦2人子供なし世帯の家計です。 ケチですが節約・貯金一辺倒ではなく、日々の楽しみと貯蓄を両立させるよう、バランスを考えながら家計管理しています。 いつも…

1月の電気代

夫婦2人世帯です。1月の電気代は12月23日から1月25日で計算されますが、中部電力のウェブサービス、カテエネによると3,700円の予定。 日毎の電気代です。年末年始は家を空けるときが多く、電気をあまり使用していませんが、それ以降はコンスタントに使用…

au経済圏へいらっしゃ~い

auにはこれまで縁のなかった私ですが、auペイ、auペイカード発行に続き、auじぶん銀行の口座を開設しました。 新規口座開設者限定でauペイに紐づけしたauじぶん銀行の口座からチャージすると5%ポイントバック。 上限獲得ポイントの2500ポイントを獲得するに…

51歳準社員2021年12月の収支

tamikiti67.hatenablog.com 年間の収支はすでに記事にしましたが12月の収支がまだでした。 収入の部 バイト収入 株損益(投資収入) ブログ収入 ポイント収入 妻より 支出の部 家賃 光熱費 通信費 食費 外食費 家電・日用品 理容・医療費 娯楽費 帰省費用 車…

2021年 年間収支まとめ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 新年は2021年のわが家の家計について簡単にまとめることからスタートしたいと思います。 収入 純粋にバイトの給料は266万円ほど(額面)でしたが、株高の影響で投信積立やidecoなど株関連の資…

楽天銀行の預金金利が改悪

楽天証券とのマネーブリッジを利用している場合、楽天銀行の普通預金金利は0.1%です。 それが来年4月1日からは楽天銀行の普通預金金利が300万円を越える残高に対しては税引き前0.1%から0.04%にダウンするようです。 12月27日の発表です。 www.rakuten-bank.c…

楽天プレミアムカードを解約しました

私は何をかくそう、ただのバイトではないハイパーシニアバイトです。 ゴールドに輝くプレミアムカードは年会費11,000円。ハイパーな私にふさわしいステータスの高いカードです。 審査も余裕でパスでしたね。 ウソです。 3年前に「3年間年会費無料キャンペー…

51歳準社員2021年11月の収支

収入の部 バイト収入 株損益(投資収入) ブログ収入 ポイント収入 妻より 支出の部 家賃 光熱費 通信費 食費 外食費 家電・日用品 理容・医療費 交際費 娯楽費 帰省費用 車用品 収支 51歳、時給制で働く準社員。といってもただの中高年フリーターです。ボー…

51歳準社員2021年10月の収支

51歳、時給制で働く準社員。といってもただの中高年フリーターです。ボーナス、退職金無し。夫婦2人子供なし世帯の家計です。 ケチですが節約・貯金一辺倒ではなく、日々の楽しみと貯蓄を両立させるよう、バランスを考えながら家計管理しています。 いつも…

51歳準社員 2021年9月の収支

51歳、時給制で働く準社員。といってもただの中高年フリーターです。ボーナス、退職金無し。夫婦2人子供なし世帯の家計です。 ケチですが節約・貯金一辺倒ではなく、日々の楽しみと貯蓄を両立させるよう、バランスを考えながら家計管理しています。 いつも…

51歳準社員 2021年8月の収支

51歳、時給制で働く準社員。といってもただの中高年フリーターです。ボーナス、退職金無し。夫婦2人子供なし世帯の家計です。 いつもの通り、エクセルによるダサいアナログの集計表です。 収入の部 バイト収入 7月分の労働収入で218,400円です。額面です。…

ファミペイキャンペーンで2000ファミペイボーナス

昨夜の女子バスケは面白かったですね。 いろいろな競技で日本選手が活躍していますが、地の利とともに東京オリンピックに合わせた強化策が実っているんでしょうね。 それだけにコロナ禍での開催が残念ですね。本当ならもっと盛り上がっていたことかと思いま…

51歳準社員2021年7月の収支

51歳、時給制で働く準社員。といってもただの中高年フリーターです。ボーナス、退職金無し。夫婦2人子供なし世帯の家計です。 いつもの通り、エクセルによるダサいアナログの集計表です。 収入の部 バイト収入 6月分の労働収入で218,400円です。額面です。6…

51歳バイト社員の保有資産(2021年7月現在)

このブログは元々はセミリタイア、ダウンシフトについて書き始めたブログです。 リタイアといえばお金、資産の問題はつきものですね。 私もブログを書き始めた頃は、お金のこともいろいろ書こうと思っていましたが、他人に語れるほどお金や投資について知識…

第42回SBI債を購入しました

7月16日(金)から発売されたSBIホールディングスの社債、通称SBI債を150万円分購入しました。 社債を買うのは初めてです。 期間は2年で、利率は税引き前0.58%/年、税引き後0.462%。 150万円購入しましたので、2年間で13,680円(税引き後)の利金予定。 リ…

三井住友カードでSBI証券のクレカ投信積立始めてみました

go.sbisec.co.jp 毎月5万円の投信積み立てを、楽天証券でやっています。 楽天カード経由で投信を購入するだけで500ポイントが貰える優れたサービスですね。 6月30日からそのSBI証券版といいますか、三井住友カード×SBI証券クレカ積立サービスが始まりました…

51歳準社員 2021年6月の収支

51歳準社員です。準社員と言っても時給制のアルバイトです。社保完備、残業無し、ボーナス・退職金無しです。 夫婦2人暮らし、子供がいないので夫婦ともアルバイトでほどほどに暮らしています。いちおう私が世帯主、妻は私の扶養内で働いています。 私は週…

楽天カード2枚持ちキャンペーンでさっそく2枚目を作ってみる

私のメインカードは楽天プレミアムカードです。楽天ゴールドカードの上位カードです。 www.rakuten-card.co.jp 年会費10,000円で、無料で世界中の空港ラウンジが利用できるプライオリティパスがついてきます。 私のような世界を股にかけるアクティブでエグゼ…

【臨時ボーナス】コロナ休業支援金が入金されました

ありのままに書きます。 コロナ休業支援金が入金されたといっても私のことではありません。 飲食店にパートで勤める妻の話です。 妻は週に3〜4回、時給990円でランチタイムを中心に、一回4〜5時間ほど働き、およそ月に7〜8万ほど収入を得ています。 昨年来、…

51歳準社員 2021年5月の収支

51歳準社員、実質的には時給制のアルバイトです。ボーナス、退職金はありません。夫婦二人世帯の家計です。妻は私の扶養に入っています。 アナログの家計簿で失礼いたします。 収入の部 アルバイト収入 229,500円。手取りではなく額面です。4月分の給料です…

5月の光熱費 

我が家の光熱費シリーズです。ブログのネタに困った時に不定期で書いています。 我が家は夫婦二人暮らし、築35年のおんぼろ賃貸マンション住まいです。契約は中部電力のカテエネでんき・カテエネガス(カテエネポイントプラン)です。 5月の光熱費が出ました…

豪ドル建て保険商品「プライムチャンス」のこれまでの推移

買っていはいけない金融商品とよく言われる外貨建て保険商品ですが、ひとつ持っています。 三井住友海上プライマリー生命保険のプライムチャンスという豪ドル建て保険商品です。 2015年10月13日に、22,744豪ドル、当時の為替相場(1豪ドル=約89円)で200万…

51歳準社員 2021年4月の収支

早いもので今年も1年の三分の一が経過しました。 51歳準社員の家計です。準社員とはいうもののバイトです。時給で働き、ボーナス・退職金無しのお気楽非正規です。夫婦2人子供なしです。 収入の部 バイト収入 224,575円。3月分の給料で、手取りではなく額面…

51歳準社員 2021年3月の収支

毎月書いていますが、私は51歳準社員。準社員と言っても時給制、ボーナス無、社保付きで、期間の定め無しで働くフリーターみたいなものです。 我が家は私と妻の2人世帯、子供はいません。 収入の部 メインのバイト 2月の給与ですが、2月は19日働きました。…