まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

自動車税の支払いで最大限ポイントバックを得る方法(限定)

スポンサーリンク

shokonoaruie.com

 

自動車税や各種税金でバーコードのついた納付書ならセブンアイグループの電子マネーnanacoで支払いできるのは有名な話です。その際クレジットカードでnanacoに事前にチャージしておくとカードの種類によりますが0.5~1.2%のポイントが付きます。

 

セブンプラスカードの場合、仮に40,000円チャージすると0.5%の還元率で200ポイントもらえます。リクルートカードなら1.2%なので480ポイントですね。

 

ここまでは普通の方法です。

 

私の使っている方法は誰でもというわけではないのですが、福利厚生倶楽部(RELOクラブ)を利用する方法です。福利厚生倶楽部は主に中小企業向けに福利厚生サービスを提供している会員制サービスになります。私のバイト先の会社はこの福利厚生倶楽部に加入しておりバイトの私も利用できます。

 

福利厚生倶楽部 | 福利厚生のことならリロクラブ RELO CLUB

 

ここではnanacoギフト1000円分を990円で販売しています。仮にこれを40000円分楽天カードで購入すると楽天スーパーポイントが396ポイントもらえます。仮にほぼ常時開催の楽天市場を月に15,000円以上利用すると街での買い物が2倍になるキャンペーンにエントリーしておけば792ポイントもらえることになります。(私は月に15,000分も楽天市場で買い物しませんが・・)

 

福利厚生倶楽部では年間nanacoギフトを400口、つまり40万円分まで購入することができるので、自動車税くらいなら余裕でクリアです。

 

また福利厚生倶楽部でお買い物をすると、「ギフト」と呼ばれるポイントが200円の買い物につき1ポイント付与されます。nanacoギフト40,000円(購入価格39,600円)で198ギフトもらえます。このギフトはまたnanacoギフトの購入の支払いに充てることができます。

 

以上をまとめると40,000円の自動車税の支払いの場合MAXで

 

400円     福利厚生倶楽部nanacoを割引価格で購入して安くなる分

792ポイント  楽天カード支払いでキャンペーン利用

198ギフト   福利厚生倶楽部でもらえるポイント

 

合計で1,390円分お得になります。

 

福利厚生倶楽部で購入するnanacoギフトは1,000円毎にコードが割り当てられるので40,000円分購入すると40個のコードをnanacoの受け取りサイトに入力しなければいけないのがちょっと面倒です。

 

また福利厚生倶楽部と同様のサービス、ベネフィットステーションでもnanacoギフトの割引販売を行っています。

 

bs.benefit-one.co.jp