まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

パナソニックミュージアム 松下幸之助歴史館&ものづくりイムズ館に行ってきました

スポンサーリンク

f:id:tamikiti67:20200628080008j:plain

鴨つけ麺の夕食をとったあとは門真ターミナルホテルで一泊しました。門真市駅から徒歩2分です。

 

tamikiti67.hatenablog.com

 

 

f:id:tamikiti67:20200628080300j:plain

トヨタ自動車が愛知県を代表する企業なら、大阪はパナソニック(旧松下電器)でしょう。パナソニックの本拠地が門真市にあります。

 

目次

 

松下幸之助歴史館

 

f:id:tamikiti67:20200628080320j:plain

京阪電車の西三荘駅から近い敷地の一角にパナソニックミュージアムがあり、一般に開放されています。

 

f:id:tamikiti67:20200628080340j:plain

パナソニックミュージアムは松下幸之助歴史館とものづくりイムズ館から成ります。

 

f:id:tamikiti67:20200628080354j:plain

まずは歴史館から。朝9時オープンに一番乗り。

 

f:id:tamikiti67:20200628080408j:plain

松下幸之助像がお出迎え。

  

f:id:tamikiti67:20200628080438j:plain

入り口で手指消毒、サーモグラフィーで体温測定された後、コロナへの注意を喚起する紙を渡されます。

 

f:id:tamikiti67:20200628080506j:plain

さっそく館内に入ります。

 

f:id:tamikiti67:20200628080517j:plain

「道」は松下幸之助の有名な言葉。

 

f:id:tamikiti67:20200628080534j:plain

基本的に創業者である松下幸之助がいかにすごかったかという展示内容ですが、実際その通りでなかなか見ごたえがあります。

 

家が貧乏で丁稚奉公に出された少々時代から日本を代表する企業を作り上げるまでの歴史を学べます。無料でこれだけの展示を見ることができるのは素晴らしい。

 

f:id:tamikiti67:20200628080547j:plain

ものづくりイムズ館のほうで歴代の家電製品を多数見ることができますが、歴史館にも若干の製品が展示されています。

 

f:id:tamikiti67:20200628080601j:plain

松下電器はもともと電灯プラグで事業をスタートしました。

 

f:id:tamikiti67:20200628080614j:plain

 

f:id:tamikiti67:20200628080628j:plain

大阪の大開(現在の福島区)にあった初期の家 兼 製造所を再現しています。

 

f:id:tamikiti67:20200628080641j:plain

最初はまさしく家内工業ですね。

 

f:id:tamikiti67:20200628080707j:plain

原料の熱した樹脂を調合する若き日の幸之助。

 

f:id:tamikiti67:20200628080719j:plain

経営の神様と言われた松下幸之助の言葉が多く紹介されています。一般にも開放していますが、おそらく社内教育や新人研修にもこの施設を利用しているんでしょうね。

 

f:id:tamikiti67:20200628080732j:plain

テレビ、冷蔵庫、洗濯機は高度成長期の三種の神器。戦後のパナソニック発展の歴史は日本経済発展の歴史と共にあります。

 

f:id:tamikiti67:20200628080746j:plain

 

 

f:id:tamikiti67:20200628080800j:plain

右上はウインドウエアコンらしいですね。

 

f:id:tamikiti67:20200628080814j:plain

うちの実家も昔はこんな炊飯器だったかなー?

 

f:id:tamikiti67:20200628080839j:plain

歴史の解説もいいですが、やっぱり製品が気になりますね。

 

f:id:tamikiti67:20200628080852j:plain

初期の洗濯機。

 

f:id:tamikiti67:20200628080904j:plain

松下幸之助は平成元年94歳で死去。平成元年といえば私は18歳でしたからそこまで昔の人でもないですね。けっこうリアルタイムかも。うちの死んだ祖父と重なります。

 

f:id:tamikiti67:20200628080921j:plain

なかなか見ごたえのある展示でした。今の時代に松下幸之助が生きていたら、今の日本の経済、家電業界をどう思うでしょうね。

 

隣のものづくりイムズ館へ移動します。

 

ものづくりイズム館

 

f:id:tamikiti67:20200628080937j:plain

ものづくりイズム館の入り口。こちらでも手指消毒と体温測定があります。

 

 

f:id:tamikiti67:20200628080953j:plain

松下幸之助歴史館が経営の歴史を学ぶ施設なら、こちらは技術の変遷を学ぶ施設ですね。

 

f:id:tamikiti67:20200628081007j:plain

入るといきなりずらりと並ぶこれまでの製品群。

 

f:id:tamikiti67:20200628081023j:plain

子どもの頃こんなテレビだったかな。昔は映画館の緞帳のような布をテレビにかけていました。見終わった後それを忘れるとオヤジが怒っていました。

 

f:id:tamikiti67:20200628081053j:plain

ラジオもいろいろ。

 

f:id:tamikiti67:20200628081122j:plain

家にもこんなのがあったような気がします。

 

f:id:tamikiti67:20200628081151j:plain

ミリタリー品みたいでかっこいいですね。

 

f:id:tamikiti67:20200628081206j:plain

ありましたね、コブラトップ。欲しかった。

 

f:id:tamikiti67:20200628081221j:plain

家具調ステレオ

 

f:id:tamikiti67:20200628081235j:plain

97,800円。意外といいお値段しますね。家電製品は基本的に値段は昔も今もそんなに変わらないのか、逆に今の方が安いかもしれませんね。

 

f:id:tamikiti67:20200628081304j:plain

こちらは大阪万博に展示された人間洗濯機。SANYOのロゴが入っていますね。三洋電機とパナソニックは創業者どうし親戚関係なので、兄弟会社みたいなものですかね。

 

f:id:tamikiti67:20200628081317j:plain

 

f:id:tamikiti67:20200628081334j:plain

 

f:id:tamikiti67:20200628081349j:plain

電気シェーバーの変遷。私もパナソニック愛用しています。

 

f:id:tamikiti67:20200628081405j:plain

パナコラン。

 

f:id:tamikiti67:20200628081421j:plain

こんな感じの扇風機、最近まで実家にあったような気がします。

 

f:id:tamikiti67:20200628081435j:plain

コンセント類や煙探知機類。今はパナソニックブランドで統一されましたが旧松下電工の商品群ですね。

 

f:id:tamikiti67:20200628081450j:plain

レッツノート。

 

f:id:tamikiti67:20200628081518j:plain

小型電子機器類の展示コーナー。アクリル球を利用したりしてかっこいい展示。

 

f:id:tamikiti67:20200628081533j:plain

 

 

f:id:tamikiti67:20200628081548j:plain

 

f:id:tamikiti67:20200628081603j:plain

初期のVHSビデオデッキ。

 

f:id:tamikiti67:20200628081617j:plain

LUMIXシリーズは今でもありますかね。

 

f:id:tamikiti67:20200628081634j:plain

 

f:id:tamikiti67:20200628081648j:plain

1996年なので24年前の携帯電話。

 

f:id:tamikiti67:20200628081704j:plain

 

f:id:tamikiti67:20200628081718j:plain

ラジオのクーガ。

 

f:id:tamikiti67:20200628081732j:plain

電池の変遷。一番右のエボルタシリーズは2008年の発売。

 

f:id:tamikiti67:20200628081746j:plain

カラーテレビ群。

 

f:id:tamikiti67:20200628081802j:plain

ビデオデッキ群。

 

f:id:tamikiti67:20200628081816j:plain

家具調ステレオ。昔はこんなのが家にあることがステータスだったんだろうな。

 

f:id:tamikiti67:20200628081830j:plain

レコードプレーヤー類。

 

f:id:tamikiti67:20200628081845j:plain

80年代はみんなこんなツインラジカセ持ってましたよね。エアチェックとかダビングとか。懐かしい。

 

f:id:tamikiti67:20200628081900j:plain

時代を感じさせる洗濯機。

 

f:id:tamikiti67:20200628081915j:plain

今は全自動が普通だけど2槽式も悪くないな。

 

f:id:tamikiti67:20200628081929j:plain

シンプルな電気炊飯器。ボタンが入と切だけwww

 

f:id:tamikiti67:20200628081944j:plain

初期の食器洗い機と電子レンジ。

 

f:id:tamikiti67:20200628082031j:plain

1980年代から電動自転車のハシリがあったんですね。

 

f:id:tamikiti67:20200628081959j:plain

ナショナル坊やがずらりと並んだ記念写真スポット。

 

f:id:tamikiti67:20200628082016j:plain

 

f:id:tamikiti67:20200628081503j:plain

 

そういえば自転車はさっきの80年代の電動自転車以外あまり展示されていませんでしたね。私が最初に購入したスポーツ車はパナソニックのロードレーサーもどきというかスポルティーフ車ですね。パナソニックはロードレーサーも製造していて、ヨーロッパのプロチームに提供してきた歴史もあります。

 

 

パナソニックミュージアム

〒571-8501 大阪府門真市大字門真1006

開館時間 9:00-17:00

定休日 日曜日

 

www.panasonic.com

 

 

tamikiti67.hatenablog.com