まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

JR京都駅で撮り鉄するオッサン

スポンサーリンク


f:id:tamikiti67:20220621153752j:image

JR京都駅です。

 

京都の玄関口で新幹線、東海道本線のほか山陰本線、奈良線の起点駅となり、近鉄と京都市営地下鉄の乗換駅です。

 

 

京都駅0番線ホーム


f:id:tamikiti67:20220621153825j:image

大阪近郊区間大回り乗車の旅の途中のため、残念ながら改札口の外にでることはできません。


f:id:tamikiti67:20220621153934j:image

1997年開業、建築家の原広司氏の設計による巨大な駅ビル。完成した時にはびっくりこいたものです。


f:id:tamikiti67:20220621153954j:image

烏丸中央口に面した0番線ホームは長さ558mあり、日本で一番長いプラットホームです。

 

といっても500mを超す長さの電車があるわけではなく、実はホーム途中に切り欠きがあり、2ホーム分が繋がった形。

 

手前部分323mが0番ホーム、奥部分235mが30番ホームです。 

 

30番ホームは関空特急はるかの専用ホームになります。

 

京都駅 - Wikipedia

 

特急サンダーバート


f:id:tamikiti67:20220621154014j:image

大阪駅始発の特急サンダバードがやってきました。湖西線経由で在来線最速特急とも言われています。18きっぱーの私は乗ったことないですが・・😅


f:id:tamikiti67:20220621154039j:image

斜め45度から見てもかっこいいですね。

 

f:id:tamikiti67:20220621154101j:image

金沢行きですね。北陸新幹線が敦賀まで延伸されたらどうなるのでしょう。


f:id:tamikiti67:20220621204214j:image

約225㎞を2時間16分で走行。平均時速99km。

 

特急きのさき


f:id:tamikiti67:20220621154131j:image

こちらは山陰線ホームで発車を待つ特急きのさき。京都駅が始発です。


f:id:tamikiti67:20220621154154j:image

行き先は城崎温泉駅。名称どおりですね。


f:id:tamikiti67:20220621154231j:image

前と後ろで車両が異なります。


f:id:tamikiti67:20220621203855j:image

城崎温泉まで約2時間半。観光客だけでなく福知山や豊岡へのビジネス客の利用も多いようです。

 

このほか京都駅では関西国際空港行の特急はるか、天橋立・久美浜行の特急はしだて、東舞鶴行の特急まいづるが発着していますが、残念ながら見ることができませんでした。

 

行き当たりばっかりで計画性がないからですね。

大阪梅田貨物線を走行する特急はるか

 

スマートキオスク


f:id:tamikiti67:20220621154307j:image

ホームにスマートキオスクなるものがありました。なんじゃコレ? アマゾンGoみたいなお店?


f:id:tamikiti67:20220621154329j:image

おにぎりやパン、お菓子などセブンイレブンの商品が買える自販機です。欠品しているものが多かった。。


f:id:tamikiti67:20220621154340j:image

海外旅行者向けの両替機です。どんどんインバウンドが押し寄せるといいですね。カモ〜ン。


f:id:tamikiti67:20220621154354j:image

飲料の自販機が2台。


f:id:tamikiti67:20220621154410j:image

ガチャガチャです。

 

もっとハイテクなモノを想像しましたが、ちょっと違ったようです。電子マネーが使えるくらいで田舎のドライブインの自販機コーナーと原理はいっしょ。

 

コインロッカー


f:id:tamikiti67:20220621154424j:image

0番ホームにはずらりとコインロッカーが並んでいました。

 

改札口の中でそれだけ需要があるのでしょうか。コロナ前のトップシーズンだったら使う人も多かったのかな?


f:id:tamikiti67:20220621154440j:image

400円はふつうかと思いましたが、6時間の時間制限付き。その後は6時間ごとにプラス100円が必要となる設定。

 

山陰本線・湖西線の普通電車

 

f:id:tamikiti67:20220621154249j:image

33番線ホーム、山陰本線の亀岡行き普通列車です。


f:id:tamikiti67:20220621154505j:image

湖西線の緑一色の113系電車です。かなり古そう。京都駅まで乗り入れる草津線もこの車両を一部で使っていますね。


f:id:tamikiti67:20220621154535j:image

同じく湖西線の近江舞子行き普通電車。


f:id:tamikiti67:20220621154601j:image

貨物列車が通過していきます。

 

奈良線の電車


f:id:tamikiti67:20220621154626j:image

こちらは奈良線の城陽行き普通電車。城陽市は宇治市の南隣の市です。


f:id:tamikiti67:20220621154651j:image

同じく奈良線のみやこ路快速です。

 

京都と奈良を45分で結び、停車駅は東福寺、六地蔵、宇治、城陽、玉水、木津の6駅。

 

近鉄特急の35分に比べると遅くなりますが、近鉄の急行よりも速く、特急料金もかかりません。(京都ー奈良間の普通運賃はJRが720円、近鉄が640円)

 

京都駅から宇治に行くのも、近鉄+京阪と比較して乗換えが無いので便利。

 

tamikiti67.hatenablog.com