まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

バス業界 慢性的な運転手不足

スポンサーリンク

 

news.yahoo.co.jp

 

以前から指摘されているバス運転手不足の問題です。バスだけでなくトラック運転手の2024年問題もありますね。

 

公益社団法人「日本バス協会」(東京都千代田区)が2021年10月に会員を対象に実施した調査によると、回答を得た885社のうち56%の493社が「運転手が不足している」と回答。

名古屋大大学院の加藤博和教授(公共交通政策)は、その要因として給与など待遇面の悪さや不規則な勤務を挙げる。さらにコロナ禍が拍車をかけたといい、「コロナで業界を去った運転手が需要回復後も戻らなかった」と指摘する。

 

私は高速バスのヘビーユーザーですが、バス運転手さんとバス会社には感謝しかないですね。

 

特に名古屋―大阪間の利用が多いですが、リピート割引などを使うと運賃が1,500円を下回ってくることもあります。安い!!

 

ダイナミックプライシングで土日や繁忙期の運賃を高めにして利益をあげるんでしょうが、それでもトータルでは経営はギリギリではないかと思います。

 

新幹線など鉄道との競合の兼ね合いもあるので、簡単に料金を上げられないのかもしれませんが、もう少し料金をあげてもいいんじゃないかなと思います。

 

(と言いつつ、最安値を探す私・・)

 

バスの運転手は新幹線の運転手よりずっと大変そう。新幹線は交差点も踏切もないし、非常停止装置もあります。

 

バスは常に360度周囲に気を配り安全運転。まわりがまともなドライバーともは限らない。多くの乗客の命を預かっている点で、プレッシャーはありそう。

 

運転中もトラックドライバーだと音楽聞いたり鼻ほじったり自由でしょうが、バス運転手はそうはいかない。

 

死亡事故でも起こしたら、一生心の傷を負って暮らしていかないといけないです。そのあたりは医療事故で訴えられるリスクのあるお医者さんと同様です。

 

そう考えると医師までとはいかなくても、一般的なサラリーマンより給料が高くてもいいのではないかと考えます。(年収600〜800万くらい)

 

おそらく自動運転の導入は相当時間がかかるでしょうし、今後も運転手の需要はあるはず。待遇改善で運転手志望者が増え、今後も安定的にバスが運行されるといいですね。

 

そうでないとビンボーの私が困っちゃう。😄

 

 

tamikiti67.hatenablog.com