目次
コロナで外食業界は大打撃
コロナのせいで日本全国どこの飲食店も客足が遠のいて大変かと思います。私もたまには飲食店で外食して応援したい気持ちはありますが、外で堂々と食べていると後ろ指をさされかねない雰囲気になってきています。
ファストフードなどはまだましかもしれませんが、やはりアルコールをともなう夜がメインの居酒屋などは大変だと思います。
資金繰りが悪化して経営が危ないところも多数あるでしょう。
当座の資金集めに前払い制クーポンを
そこでなんですが飲食店の前払い制のクーポンなどを楽天やぐるなびなどが音頭をとってどんどん販売して、現金を集めていけばいいのではないかと考えます。
楽天はすでに楽券というシステムがあります。楽天市場で楽券を買えばスマホに配信され、店頭でQRコードを見せてお会計することができます。
私が良く利用するグルーポンなどもそういう意味では前払い制の飲食クーポンですが、問題は長いところでも有効期限3カ月と短いんですね。これを1年とかにして販売していけば、今は自粛で外食には行けないけれども応援したいという人は多くいますので、けっこう売れると思うんですよね。
もちろん価格設定は通常価格より下げてお得感は出す必要はあるかと思います。でも現金をすぐ集めるという点でかなり有効なのではと思います。
特設サイトでアピールを
サイトのイメージとしてはふるさと納税サイトみたいな感じですかね。都道府県、市町村別にお店を検索できるような。店舗を募るのに営業さんはかなり頑張らないといけないと思いますが、楽天などが「コロナに勝つ!特設サイト」を作って大々的にやれば企業イメージの向上にもつながるのではないでしょうか。
そういえば楽天とぐるなびは提携関係にあるから意外と簡単にできるかも(笑) 楽天がシステム作って、ぐるなびが店舗の取りまとめをすればいいんじゃないでしょうか。
特にぐるなびさんは飲食店が活気を取り戻さない限り、ぐるなびさんの業績も上がってこないので、ぜひ取り組んでほしいと思います。そして飲食店業界の救世主になって欲しいですね。
あとはお店側のシステム対応ですかね。でも最近はQRコード決済端末を持つ店も多いし、詳しくはありませんがあれは楽券のようなクーポンに対応したりしないのでしょうか。
欲しいのはこれの飲食店版ですね。
楽天やぐるなびの中にも同じようなアイデアを持っている人はいるでしょう。まだ表に出てきていないだけで内部では進んでいるかもしれません。