いつも私のショボショボブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 さて、この拙ブログですが、長く続けているとそれなりに数字は積み重なり、おかげさまで先日100万アクセスに到達しました。 ブログ開始以来8年と2ヶ月です。 (100万の瞬間を狙っ…
ブログを始めたのが2017年8月1日ですので、現在7年と11カ月経過です。 ほぼ毎日投稿で、おかげさまでこの記事をもって3,000記事に到達しました。 偉いぞ自分、すごいぞ自分、よくやったぞ自分 ・・・・・ いえ、滅相もございません。 読んでいただいている皆…
ChatGPT先生に次の質問をしてみました。 ブログ「まーきちの人生暇つぶし」について評価してください。 先生の答えです。 「まーきちの人生暇つぶし」全体の魅力と改善点、以下に整理しました 良いところ 1. はっきりしたコンセプトとキャラ設定 元正社員…
ワテのこのブログやけど、グーグルアドセンスにより収益化してんねん。 早い話、広告載せてやる代わりに報酬が貰える仕組みやな。 で、収益が8,000円に達すると翌月に登録口座の方へお金が振り込まれるんや。 下の表は振り込まれた金額と、振込までに要した…
私は昔、2011年くらいからオンライン英会話の受講記録をメインとした英語学習ブログを6年ほど書いていて、今のこの雑記ブログは2017年8月から書き始めました。 そして約7年7カ月に渡ってほぼ毎日更新しています。 変態ですね。 一般人ほど忙しくはないですが…
GoogleアナリティクスGA アクセス元 平均エンゲージメント時間 国別アクセス 市町村別アクセス 記事別アクセス数 年齢構成 読者の性別 リアルタイム情報 GoogleアナリティクスGA Googleアナリティクスはウェブサイトのアクセスデータを多方面から解析するこ…
日本ブログ村では参加ブログをカテゴリーごとに人気ランキング化しており、私のこのブログも登録しています。 にほんブログ村のランキング 実際のアクセス数 ブログ収入の変化 追記 にほんブログ村のランキング ブログ村にはINポイントとOUTポイントがありま…
私ははてなブログでブログを書いています。 はてなフォトライフで失敗 ふだんPCでブログを書くときは『はてなフォトライフ』でクラウド保存した写真をアップロードして記事に貼り付けています。 でも画質がイマイチなんですよね。 そこでもっときれいな写真…
私ははてなブログでブログを書いてます。 最近知ったんですが、記事をたとえば「寺」「神社」と検索をかけて絞り込み、出てきた記事にチェックマークをつけて、選択した記事をまとめて新しい「寺社めぐり」というカテゴリーを作って指定できるんですね。 6年…
このサイトにはGoogleアドセンスおよびアフィリエイトによる広告があります。 踏んだら爆発します。踏まないように注意しましょう。 (踏んでもらってもいいですが) アフィリエイトは胡散臭いと思っていたけど DMM英会話の広告が収益を生んだ このブログ最…
はてなにはお世話になっているので悪口はあまり言いたくはないのですが、はてなブログアプリはダメですね。 i-phoneの人は問題ないんでしょうか。アンドロイドはダメダメです。 3ケ月くらい前からはてなアプリを開こうとすると、いちいちこんな画面が出てき…
いつも読んでくださってありがとうございます。 ㊗2000記事 おかげさまで2017年8月1日に書き始めたこのブログも、およそ5年と3ヵ月で2,000記事に到達しました。 この記事がそうです。 基本的に日記ですので、毎日書いて当たり前、月日の経過とともにどんどん…
雑記ブロガーあるある33選です。 1.写真を撮るのが日常の一部 スマホのカメラは必須。外食した時もお店の外観⇒内装⇒メニュー表⇒料理と写真を撮るのがルーティンになっている。1カ月の撮影枚数は1000枚を超えることもあり。 2.旅行記事を書きがち 旅行にい…
Gです。 夜に台所の片隅をコソコソ歩く、アイツではありません。 アメリカの巨大カンパニーGです。いまやGはこの世の知恵と情報を司る影の支配者と言っても過言ではないでしょう。 全知全能の現代の神、それがG。 このブログはG神の広告配信システムに登録し…
だいぶ前のことですが、ブログの記事投稿を毎日続けて、連続投稿365日を達成しました。 今も記録は更新中。 パチパチ 無理して書いているわけではありませんが、書かないと少し気持ち悪い。中毒かもしれません。(笑) 旅行記が多いですが、相変わらず書くテー…
ちょっと辛口記事です。 はてなブログ限定の話になりますが、はてなブログには「はてなスター」という機能があります。ツイッターやフェイスブックのいいねだったり、アメブロのペタのような「見たよ」という挨拶代わりのようなものですね。 スターがつくと…
私のブログタイトル「まーきちのお気楽生活」で検索すると、なにやらブロガイドというサイトがヒットしました。 何コレ? 開いてみると私のブログを紹介しています。紹介してもいいかという問い合わせなどはありませんでした。 ま、別にいいんですけどね。 そ…
私のブログへのご訪問いつもありがとうございます。 昨日は書きかけ中のこの記事が予約投稿設定の誤りで、少しの間みなさまのお目に触れることになり失礼いたしました。 私のブログ歴 私のブログ歴は10年ほど。 もともと私は英語学習ブログをなるべく英語…
はてなでこのブログを書き始めて、8月が来たら丸4年になります。 我ながらよく続いていますね。書いた記事はもうすぐ1500になります。 今のところ何とか、ほぼ毎日書くことができています。 が、たまに毎日書くことに意味はあるのかなと、考えてはいけない疑…
そんな大した額ではないですが、今年1年間で私のメインブログとサブブログから発生した収益のうち、はてなプロ会費2年分14,000円の1年分、7,000円を除いた金額を寄付サイト経由で、ある団体へ寄付しました。 ブログ収入はオマケみたいなものなので、自分…
アドセンス このブログは収益を目的としたブログではありません。ただの日記ですが、いちおうアドセンスに登録して広告を貼っています。 アドセンスを始めてから約1年半経過していますが、先月の収益が過去最高のうまい棒208本となりました。いままでが最高1…
目次 このブログも丸3年 はてなの読者整理をしてみた あっぱれなブログ このブログも丸3年 ふだんこのブログに訪問くださっている皆様ありがとうございます。 このブログを書き始めたのが2017年の8月1日。この記事を書いている今日は8月7日。いつのまにか3年…
こんにちは。まーきちです。 あまり大した分析ではありませんが、ブログ記事をアップするのは朝がいいのか夜がいいのか自分なりに考えてみました。 目次 ブログ記事をアップするのは何時がいい? これまでは早朝 朝から食べ歩きの記事はツライ いろいろ試し…
こんにちは。まーきちです。 我が家は夫婦2人世帯です。 私と妻は仕事が別々で、常に休みが一緒というわけではありません。一緒の時もあればそうでないときもあります。 もし休みがいつも一緒だとお互い息苦しくなって険悪になると思います。 妻からのグサ…
目次 ほぼ物欲なし 過去のコレクション 大学生時代 今はブログ記事がコレクション ブログならではのメリット ほぼ物欲なし このブログで何度か書いていますが、私は阪神大震災の時に所有物のほとんどを失ってから、あまりモノには執着がありません。買っても…
こんにちは。IT, パソコン音痴のまーきちです。 今日は珍しくパソコンについて書きます。 私はパソコンスキルがそれほど無いのであまり使いこなせていないですが、GooglleアナリティクスやGoogleサーチコンソールを使っています。 Googleサーチコンソールの…
またアホなことを考えています。 コロナで仕事が少なく暇すぎて頭がおかしくなったようです。 いきなり新ブログを作ってみました。 新ブログは今はコロナで少なくなっていますが、将来また戻ってくることを期待して、訪日外国人とその予備軍をターゲットとし…
ブログの名称を変更することにしました。これまでは 45歳からのダウンシフトでハッピーライフ で、2年ほどこの名称を使ってきましたが、これからは まーきちのお気楽生活 と変更することにしました。 なぜ変更するの? 変更した理由はブログの名称と異な…
今日は夏みたいに暑い一日だったですね。 コロちゃんのせいで外出自粛中です。暇ですので本日2本目の記事です。 一般ブロガーをブログサービスが引き抜くとか本当にあるんですね。いやー、びっくりです。先日、私に直接メールがきました。 目次 突然のメー…
目次 1000記事に2年と9ヶ月 ブログのPV数、アドセンスなど ネットで見たけど1000記事なんて意味がない? クズブログを書く理由 1000記事に2年と9ヶ月 いつもご訪問いただいてありがとうございます。 おかげさまでこのブログも1000記事に到達しました。…