まーきちの人生暇つぶし

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

長岡の街とゲストハウス長岡街宿宿泊記

新潟県長岡市です。中越地方の中心都市で新潟県では新潟市の次に大きな町で人口は約25万3千人です。 シティホールプラザ アオーレ 長岡です。 5000人収容のアリーナがあり、新潟アルビレックスBBのバスケットボールの試合が行われたりするそうです。 ほぼ駅…

CHECK INN 大阪新今宮宿泊記と大阪マリオット都ホテルの北海道ビュッフェ

万博の最終日、会場に夜9時半までいましたが、意外と帰りはスムーズで夢洲駅でのひどい滞留もなく、市内のホテルには11時頃には到着しました。 Check inn 大阪新今宮 この日の宿はCheck inn 大阪新今宮です。 新今宮と言うには、ちょっと新今宮から遠いでし…

WESTERポイント山陽新幹線特典きっぷで岡山へ&ホテルキャビンスタイル宿泊記

18きっぷの旅行ですが、新大阪ー岡山間で新幹線ワープを使用しました。 つい数年前までは18きっぷの旅行で新幹線に乗るのは邪道、敗北と思っていましたが、最近はそこまでストイックでもないです。 体力的には長時間の乗車もまだまだいけますが、これまで何…

【大阪西成】ビジネスホテル来山に夫婦で泊まる

夜10時過ぎ、万博の帰りで遅くなりました。 寝るだけなので普通のホテルはもったいないと思い、西成のドヤホテル、ビジネスホテル来山に宿泊です。 最近、大阪のホテルは万博効果か、どこも宿泊費が高いのでやむを得ない選択です。 が、潔癖の妻も泊まるので…

快活CLUB鍵付き個室8時間ナイトパック 津島駅前店

名鉄電車全路線の完全乗車を目指して津島線の津島ー弥富間を乗りました。 弥富駅です。 これで完全乗車達成と思ったら、あと瀬戸線が残っていました。 瀬戸線は他の名鉄路線と接続していない離れ小島のような路線です。 すっかりその存在を忘れていました。 …

【大阪】ZONE SHINSAIBASHI WEST(ゾーン・シンサイバシ・ウエスト)宿泊記

大阪市西区北堀江にあるホテル、ゾーン・シンサイバシ・ウェストです。 最近横文字の名称のホテルが増えているような気がしますが、インバウンドを意識しているんですかね。 最寄り駅は地下鉄長堀鶴見緑地線の西大橋駅です。たしかに心斎橋の西側になります…

ホテルヒューイット甲子園宿泊記

阪神電車の甲子園駅です。兵庫県の西宮市になります。 阪神タイガースの本拠地の甲子園球場です。 ホテルヒューイット甲子園 甲子園球場のすぐ近くにあるホテルヒューイット甲子園は、1992年に「甲子園都ホテル」として開業しました。 都ホテルということは…

快活CLUBでケチケチ北陸旅行 鍵付き個室2連泊

23時10分、北陸新幹線を金沢駅で下車。 赤くライトアップされた鼓門です。 快活クラブ金沢駅東口店 快活CLUB金沢駅東口店の鍵付き個室に宿泊です。 雑居ビルの6階にあります。 自動チェックイン機で入室用のQRコードを受け取り鍵付き個室ブースへ。 いつもと…

控えめに言って最高 ホテル玄 掛川宿泊記

JR東海道本線の掛川駅です。 駅南口から徒歩3分ほど、今夜の宿のホテル玄掛川です。 ふつうのホテル久しぶり〜 というか、家、実家以外で寝泊まりするのが久しぶり。 (昨年11月のエースイン松阪以来) 宿泊代は無料朝食付きで1泊4,900円でした。今のご時世…

エースイン松阪宿泊記

妻といっしょに近鉄のお得きっぷ「まわりゃんせ」を使用して2泊3日の伊勢志摩旅行です。 2日目の宿はJR近鉄松坂駅から徒歩2分、ビジネスホテルのエースイン松阪です。 静岡が地盤のくれたけホテルグループですね。 昨日のアルティア鳥羽と比べると大幅なグレ…

地中海をイメージしたリゾートホテル ホテルアルティア鳥羽宿泊記

近鉄のお得なきっぷ「まわりゃんせ」を使った伊勢志摩2泊3日旅行です。 近鉄鳥羽駅から30分毎に出ている送迎バスで揺られること10分、宿泊先のホテルアルティア鳥羽に着きました。 地中海風のリゾートホテルです。 最近はもっぱらカプセルホテルかネットカフ…

サウナ&カプセル アムザ宿泊記

バイトが終わって近鉄名古屋駅へ。特急アーバンライナーに乗車。 日曜日の19時半発でしたが、ほぼ100%の乗車率。 大阪のミナミ。 サウナ&スパ アムザ は梅田にある大東洋と同じ系列で、大阪のサウナーにとっては聖地のひとつらしいです。 男性専用サウナで…

Tabist カプセルホテルAPODS 姫路駅前 宿泊記

9月7日の午後10時45分、青春18きっぷ2枚目の残り2回を消費しようと、まずはバイト終了後に愛知を出て姫路駅までやってきました。 愛知から姫路までは約4時間、金額にして4,800円ほどになります。 (18きっぷなら2,410円) これで1回分消費終了で、ラスト1回…

吉祥寺の夜と朝

松本のお祭り「松本ぼんぼん」から帰る客でごった返す松本駅です。 19時35分発甲府行きの普通電車に乗りました。 松本からほぼ2時間、終点の甲府駅に到着。 甲府で高尾行きに乗り換え。 高尾で中央線普通に乗り換えました。 23時45分、吉祥寺駅に到着しまし…

タイムズカー(ホンダフィット)でムリヤリ車中泊してみました

カーシェアリングサービスのタイムズカーにはナイトパックというお得なプランがあります。 18:00から翌9:00までの15時間レンタルで2,640円(ベーシッククラス・税込)です。 ただしナイトパックの場合は、距離加算として走行1㎞につき20円加算されます。 15…

宇都宮駅近くの格安カプセルホテルに泊まってみました

楽天トラベルより 宇都宮で一泊しましたが、選んだのは宇都宮駅西口から徒歩8分のパークプラザ宇都宮というカプセルホテルです。 カプセルルームだけでなく、シングル・ダブルルームやツインルームもあります。大浴場にサウナ付き。 フロント 楽天トラベル…

長崎コルサントホテル3宿泊記

夜の長崎です。 本日の宿は楽天トラベルで予約しておいたコルサントホテル2です。長崎駅から徒歩5分ほどの立地です。 コルサントホテルは狭い範囲に1,2,3とあり、こちらはその集合フロントとなります。 こちらで鍵と必要なアメニティ類をもらって、それ…

快活CLUB鍵付完全個室に宿泊してみました(深夜8時間ナイトパック)

翌日の三岐鉄道乗り鉄旅に備えて四日市で宿泊することにしました。泊まったのは国道1 号線沿いにある快活CLUB四日市西新地店です。 見た目ムチャクチャでかい店だと思いましたが、2階から上は立体駐車場になっているようです。 これまでネットカフェに泊ま…

夜の浅草寺とホテル京阪浅草宿泊記

浅草寺 夜の浅草です。 雷門です。夜10時をまわっていますが、まだ外国人観光客がうろうろしています。 仲見世通りを歩きました。店は閉まっていますが一晩中灯りはついているのでしょうか。 ライトアップされた宝蔵門と五重塔。 酔っぱらった女性グループが…

あいりん地区のドヤホテル ビジネスホテル和香宿泊記

夜11時を回りました。大阪環状線の新今宮駅です。 日本最大のドヤ街、西成のあいりん地区を歩きます。ちょっと緊張します。 ホテルニューかめやは一泊850円。週で4,250円。どえりゃ~安いですね。 (かめやさんはお風呂、シャワーが無いそうです。近くに入れ…

カプセルホテル ウェルキャビン天神宿泊記

博多駅から地下鉄七隈線に乗って天神南駅へ移動しました。 今夜宿泊するカプセルホテルは九州最大の繁華街である天神のすぐ近くです。裏通りを少し歩きます。 川沿いを歩きます。 看板が見えてきました。 カプセルホテルのウェルキャビン天神です。 男性専用…

カプセルホテル ナインアワーズ仙台 宿泊記

2023 SENDAI 光のページェント 仙台の宿泊先はカプセルホテルのナインアワーズです。東京7店舗、大阪・愛知・宮城が各1店舗、福岡が2店舗のカプセルホテルチェーンです。 出張や旅行、あるいは残業。都市の宿泊に必要な機能とはなんでしょうか。古い一日から…

【奈良】ベーカリーホテル シャトードール宿泊記

奈良でベーカリーホテルシャトードールさんに泊まりました。 エントランスです。 シャトードールさんは奈良の老舗のパン屋さんだそうです。 www.chateau-dor-nara.com 宿泊すると朝は特製食パンのモーニングが無料でついてきます。 朝食券とルームキーです。…

高松市内の格安ドミトリーに宿泊

レンタサイクルで夜の高松市中心部を走ります。立派なアーケードの南新町商店街です。 琴平電鉄の瓦町駅のすぐ近くに今夜の宿があります。 レンタサイクルは瓦町駅に隣接する自転車バイク置き場にとめました。無料です。レンタサイクルは明日まで夜通しで借…

カプセル&サウナ 川崎ビッグ宿泊記

夜9時くらいの川崎駅前です。 仲見世通というのがありますね。今日の宿に行くのに通って行きましょう。 ほろ酔いのサラリーマンや若者グループなどで賑わっていました。 居酒屋やキャバクラ、ガールズバーなんかが多いんですね。歩いているとそれらしい呼び…

カプセル&ネットカフェ イージーステイ大宮に宿泊

2泊3日で関東に来ています。 まだ旅行中でPCはありません。スマホで書きやすいとこから記事にしていきますので、順序はむちゃくちゃです。 とても活気のある大宮駅東口です。 今夜の宿は一番街というアーケード街にあります。 ネットカフェ&カプセルホテルの…

【全国旅行支援】ホテルユニオンプラザ宿泊記

青春18きっぷを使って、いろいろ寄り道しながら、愛知から鳥取にやってきました。今夜は鳥取市内のホテルで一泊します。 鳥取駅から徒歩10分程の所にあるホテルユニオンプラザさんです。 うどんちよ志 腹が超減っていたので、チェックイン前にホテル近くの「…

公共の宿えひめ共済会館に宿泊しました

えひめ共済会館 四国旅行3日目の夜はえひめ共済会館に宿泊です。楽天トラベルで安い順に表示させ、バストイレ付きでまずまず安かった宿泊施設です。 立地はとても良く、松山の中心にして官庁街。会館のまわりは愛媛県庁、松山市役所、愛媛県警、日本銀行松山…

禁煙室と喫煙室を間違えた ホテルタウン錦川宿泊記

四国旅行で高知で2泊、松山で1泊しました。 ホテルタウン錦川 高知でお世話になったのはホテルタウン錦川さんです。タウンホテルは高知に5軒ある地場のホテルチェーンで、全国チェーンも安心の品質で魅力的ですが、こういう地方のホテルも好きです。 2階のフ…

日本最大級ビジネスホテル 東横イン中部国際空港2 宿泊記

日本最大級ビジネスホテル エントランス&チェックイン お部屋紹介 空港シャトルバス 空港ターミナルビル 海上桜 窓からの眺望 朝食バイキング 再び空港へ 日本最大級ビジネスホテル 東横イン中部国際空港2です。東横イン史上最大の1286室をほこるマンモス…