まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

豪華客船スペクトラム・オブ・ザ・シーズ

長崎港です。 やまさ海運の軍艦島クルーズ船、マルベージャ3号です。 お洒落な雰囲気の長崎出島ワーフです。 港を見ながら食事するとよさそうですが、このあと新地中華街でちゃんぽん&皿うどんを食べるため、ここは素通りです。 出島ワーフの前にはお洒落な…

定額減税ありの給与明細

54歳アルバイトです。 バイトの給料日が毎月20日で、社内ネット経由で給与明細を頂きました。 恩着せメガネ岸田君の肝いり政策である定額減税がいちおう反映されているようです。 給与明細では月次減税額60,000円となっていて、これは私と妻の二人分というこ…

軍艦島クルーズに参加しました

長崎1泊2日旅行のメインイベントです。 やまさ海運の軍艦島クルーズに参加しました。 5社が軍艦島クルーズを行っており、最初は値段の安い別会社を予約しようと思いましたが、私の希望する日時はすでに予約で埋まっていました。 そこで残っていたのがやまさ…

長崎市内観光 諏訪神社と眼鏡橋

ホテルを朝7時10分にチェックアウトしました。 ホテル近くの吉野家で朝ご飯です。 ハムエッグ納豆セット460円。妻は麦とろ牛丼の小。 諏訪神社 路面電車で諏訪神社に行ってみることにしました。 長崎を代表するお祭り、長崎くんちが奉納される諏訪神社です。…

長崎コルサントホテル3宿泊記

夜の長崎です。 本日の宿は楽天トラベルで予約しておいたコルサントホテル2です。長崎駅から徒歩5分ほどの立地です。 コルサントホテルは狭い範囲に1,2,3とあり、こちらはその集合フロントとなります。 こちらで鍵と必要なアメニティ類をもらって、それ…

若年性認知症の女性を一時保護

先日、職場に若年性認知症と思われる女性がまぎれこんできました。 見た目60歳くらいでしょうか。 (若年性認知症は65歳までに発症した認知症をいうらしい) まだまだ見た目は若いですが、お顔が認知症の方の特有というか、表情に乏しく顔の筋肉を使っていな…

長崎でクジラを食べる

午後9時、長崎駅から徒歩5分ほどのところにある長崎地魚ダイニング魚店亜紗というお店で一杯飲むことにしました。 長崎空港から長崎駅までのバスの中に観光パンフレットがあって、長崎で鯨を食べられるお店を何軒か紹介していました。 その中で紹介されてい…

日本三大夜景 稲佐山の夜景見物

夕方6時半のJR長崎駅です。稲佐山に夜景を見に行こうと思います。 稲佐山へは本来なら山のふもとからロープウェーがありますが、6月3日から30日の間、メンテナンスのため運休中でした。 バスかタクシーあるいは徒歩しか選択肢がありません。 バスにしました…

長崎駅で撮り鉄するおっさん 西九州新幹線かもめ

撮り鉄するオッサンシリーズ長崎編です。 ここはJR長崎本線および西九州新幹線の長崎駅です。 170円の入場券を買って新幹線ホームに行ってみます。妻にもつきあってもらいました。 2022年9月23日の開業で、長崎と武雄温泉駅69.6㎞を約30分で結ぶ西九州新幹線…

大阪市のひもじい給食

最近見た中では一番の衝撃映像です。 youtube.com 給食の量が少ないというニュース映像を見て、ちょっとびっくりしました。 私たち夫婦には子どもがいなくて、最近の学校事情にはまったく疎いんですが、給食がえらいことになっているんですね。 紹介されてい…

ログキット長崎空港店の佐世保バーガー

ピーチ 大阪ー長崎 関西空港第2ターミナルから長崎行のピーチ便に搭乗しました。 広島市の上空を通過します。 宮島口と宮島を結ぶ連絡船が見えます。 北九州の洞海湾です。 博多上空です。 橘湾の上空を旋回し、長崎空港へは南側から着陸するようです。奥に…

特急はるか 京都ー関西空港乗車記

JR西日本の特急はるかは、野洲・草津・京都と関西国際空港を結ぶ空港アクセス特急ですが、野洲、草津に乗り入れるのは朝夕の通勤時間帯の一部で、ほとんどは京都発着です。 はるかは内外装がキティちゃん仕様で、インバウンドには大人気の特急です。 いつも…

サー・トーマス・リプトン京都ポルタ店でランチ

6月11~12日と妻と一泊二日で長崎へ行ってきました。1月の東京以来、久しぶりの遠くへの旅行です。 このあとは8月末まで帰省を別にすれば再びしばらく旅行にいかないので、できるだけ今回の旅行のネタを小出しにしていこうと思います。 一日目です。まずは、…

部数が減った新聞ランキング

youtu.be 部数が減った新聞ランキングという動画を見ました。 私もそれまで購読していた中日新聞をやめてから、丸2年が経とうとしています。困ったことは特にないですね。 新聞紙がたまらなくなって新聞回収に出す手間がなくなって良かったくらい。 もちろん…

活かされない教訓 女性専用車両にて

前回、大阪に帰省した時に大和路線のJRなんばから、加茂行きの普通電車に乗車しました。 JRなんば駅は大和路線の始発駅です。 意気揚々と誰も乗っていない車両に乗り込み、クロスシートのひとつにドカッと腰を下ろしました。 ふーっ。 手にしていたスマホを…

同じようなニュースにうんざりしている人に

スマホでニュースを見るとき、私は現在NHKとYahooニュース、スポーツ用にスポーツNAVIを使っています。 NHKはいちおう配信される情報の信頼性から、そしてYahooニュースは配信されるニュースの量から選んでいます。 ただしYahooニュースはニュースに値しない…

「キッチンカー」東京では2年で激減 コロナ禍後に廃業した人たちの事情

グーグルのダブルスタンダードが嫌いです。 自分はえげつないエ○広告を配信しているくせに、そのことを不快だという記事を一昨日アップしたら、私のその記事をア○ルトコンテンツ呼ばわりしてきました。 朝起きると警告が届いていました。 tamikiti67.hatenab…

北陸新幹線 敦賀ー大阪間のルートを考えてみる

地元の大きな期待の下、3月に北陸新幹線の金沢ー敦賀間が開通しました。 しかし、敦賀での乗り換えが面倒なわりに時短効果がなく、特急料金も高くなっていると、これまでサンダーバードやしらさぎでダイレクトに北陸にアクセスできた関西民・中京民から不満…

地元のコメダ珈琲店でランチ

アカン。 最近仕事が忙しかったのと風邪をひいたおかげで、ブログの新たな記事を書くことができませんでした。 予約投稿のストックも遂に底をついてしまいました。 ゴールデンウィークに無理やり記事のバーゲンセールしなきゃよかった 最高で貯金18くらいあ…

コロナとインフルの検査をしました

先日、大阪に近鉄で帰省したときに車内の冷房が強くて風邪をひいてしまいました。 2日ほど喉の違和感があり、その後は洪水のような鼻水、咳へと症状が変化しました。 ほっとけば治るかなと思っていましたが、4日目で発熱しました。 その日は早めに仕事を切り…

鉄道オタクはなぜ壊滅的に「モテない」のか?

news.yahoo.co.jp, 鉄道オタクはなぜ壊滅的に「モテない」のか? 人気恋愛コンサルタントが真面目に解説する、という記事を読みました。 ちょっとトゲのあるタイトルですね。 人気恋愛コンサルタントて何? 自称ですか? 胡散臭いなあと思いました。 また、「…

年収290万円54歳アルバイト 2024年5月の収支

年収290万円54歳アルバイト、夫婦2人世帯の家計簿です。ポイントによる収入、支出も現金と同じように計上しています。 収入の部 バイト収入 237,000円。手取りになると200,400円です。4月労働分の給料ですが、4月は19日労働でした。 株配当 8,100円。クリエ…