まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

コロナとインフルの検査をしました

スポンサーリンク


f:id:tamikiti67:20240602190805j:image

先日、大阪に近鉄で帰省したときに車内の冷房が強くて風邪をひいてしまいました。

 

2日ほど喉の違和感があり、その後は洪水のような鼻水、咳へと症状が変化しました。

 

ほっとけば治るかなと思っていましたが、4日目で発熱しました。

 

その日は早めに仕事を切り上げ、家に帰りましたが、夜には38.8度まで体温が上がり、呼吸も苦しいような気がしました。2回目のコロナ感染かと思いました。😭

 

そーだ、コロナに間違いない。

 

tamikiti67.hatenablog.com

 

 

翌日は日曜日なので病院はやっていません。

 

幼児とその保護者でいっぱいの市の休日診療所でコロナとインフルの検査をしてもらいました。

 

体温も測りましたが、まだ38度ありました。

 

検査の結果は残念ながら?両方とも陰性でした。あれだけしんどかったのに、ちょっと拍子抜けでした。

 

ただ、発熱後24時間たたないとウィルスの数が増えきらず、検査で検出されない偽陰性の可能性はありますとお医者さんは言っていました。

 

症状が続くようならもう一度検査してみても良いとのこと。

 

そこでは2日分の総合感冒薬をもらって帰りました。お会計は検査も入れて3,780円。けっこうしますね〜。😅

 

それにしても近鉄はアカン。相性が悪いです。

 

思い出すと以前にも冷房の強い近鉄乗ったあとに風邪をひいたことがあります。教訓が生かされていないですね。

 

冗談抜きに夏でもダウンを持って行く必要があると思います。

 

特に名張ー伊勢中川間は乗客がほとんどいないので冷蔵庫のように冷えます。

 

今後は特急課金なしの近鉄はなるべく避けようと思います。

 

あと、もう若くないのでたまには家でゆっくり過ごす休日も意識的に取ろうと思います。

 

あちこちお出かけし過ぎで休養が不十分で免疫力が下がってきているかもしれません。