イオンシネマで行われる試写会に妻が当選しました。おこぼれにあずかることにします。 タダで見られるなら、よっぽどでない限り見ます。 (邦画の若い子向け恋愛ものは多分ムリです。) 今日見るのは12月23日公開予定の「かがみの孤城」というアニメ作品。ま…
名鉄の豊田市駅です。 駅前の富士山のイルミネーション。なばなの里みたいです。 見たい映画は夜7時35分からの上映。早く着きすぎたので、すぐ近くの図書館で時間調整。こちらの図書館は夜8時までやっています。 劇場はイオンシネマですが、イオンのオーナー…
bokuranoyoake.com 10月13日のことですが、劇場アニメ「ぼくらのよあけ」を試写会で見てきました。10月21日公開の映画です。映画の試写会は妻が申し込むのですが、やたらと当選します。 この試写会のおかげで、私の守備範囲以外の映画を見ることも多いです。…
映画館で『ナワリヌイ』を見てきました。 毒殺未遂事件 アレクセイ・ナワリヌイ氏はロシアの反体制派活動家です。現在46歳。 プーチンが最も恐れた男と呼ばれています。(あら、過去形?) 2020年に彼はシベリア上空の航空機内で、何者かに毒を盛られ意識不明…
イギリスの人気テレビドラマシリーズ、ダウントン・アビーの映画版第2作目『ダウントン・アビー/新たなる時代へ』を見てきました。 と言っても、ドラマも映画版第1作目も見たことはありません。ただの暇つぶしで何か面白そうな映画はやっていないかな?と調…
9月30日公開の阿部サダヲが主演する映画アイ・アムまきもとの試写会に行ってまいりました。 市役所のお見送り係に勤める癖のある主人公の牧本が、孤独死した老人の遺族を探す過程で、故人に関わるいろいろな人が繋がる迷惑系ヒューマンストーリーだそうです…
9月9日公開のビーストを東宝シネマズで見てきました。 密猟者に群れのライオンを殺され、生き残った1頭の雄ライオンがモンスター化して、人間を手当たり次第に襲うというシンプルな映画です。 ジュラシックパークより怖さはありますね。途中で思わずお尻が浮…
イオン長久手ショッピングモールにあるイオンシネマで「ジュラシック・ワールド新たなる支配者」を観てきました。 イオンオーナーズカードで1,000円での鑑賞です。ポップコーンSまたはドリンク1杯がついてきます。 あまり怖くない 悪役がヘボい 巨大イナゴ …
大阪に妻と2泊3日で帰省してきました。 帰省中、一日実家にいても退屈なので松竹系シネマコンプレックスのMOVIX八尾に行きました。アリオ八尾の4階にあります。 うちの近所のイオンシネマと東宝シネマズのこの時期の上映作品はほぼ同じラインナップで、思い…
7月1日のことですが、トップガンマーヴェリックを見にイオンシネマへ行ってきました。 ネット民の声によると、迫力が違うのでIMAXや4DXで鑑賞したほうが良いという話でしたが、たしかにそう感じました。 INAXは映像が上下左右にワイドで、まるで自分が映像…
備忘録です。 sonic-movie.jp 8月19日(金)公開予定のソニック・ザ・ムービー / ソニック VS ナックルズを試写会で見てきました。タダ鑑賞です。 私は絶望的にゲームには疎くて、見たことはあるような気がしましたが、SEGAのゲームのキャラクターなんです…
妻が東宝シネマズの試写会(舞台挨拶無し)に応募したところ、またまた大当たり。 夜18時半からの開演ということで、バイトを30分早く切り上げ妻と一緒に見に行ってきました。 以前、別の映画を見たときに、この作品の予告編を見たのですが、ちょっと嫌な予…
バイトが休みで、イオンショッピングモール内にあるイオンシネマにやってきました。 電車賃節約と運動を兼ねて自宅からここまで徒歩で2時間半です。 (自転車持ってますが最近使ってないです) 家を出たときは曇りで寒かったのに、途中から晴れてきて暑かっ…
5月20日公開予定のハケンアニメの試写会にTOHOシネマズへ行ってきました。妻が申し込んで当選しました。最近よく当たります。 試写会と言っても東京ではないので、舞台挨拶とか無いただの上映会ですね。 『ハケンアニメ!』は辻村深月による日本の小説。アニ…
映画『とんび』公式サイト 4月8日公開予定の映画「とんび」の試写会に妻と行ってきました。 (妻がマメに応募するのですが、けっこうな確率で当たります。) 重松清原作のベストセラーを映画化。親子の愛を描く感動の物語だそうです。 すみません 、本はあま…
youtu.be 大晦日に妻と映画「偶然と想像」を映画館に見に行きました。 大晦日が有効期限の映画館タダ券を仕事がらみで4枚もらいましたが、最後は妻を動員してなんとか使い切ることができました。 (仕事は給料は安いものの、いろいろタダで手に入るものが多…
今月5本目の映画館で見る映画です。 イオンシネマ大高にやってきました。 学校がすでに冬休みで、この日(12月24日)は呪術廻戦の公開初日。映画館は明らかに中坊が多いような気がしました。 jujutsukaisen-movie.jp でも私は呪術廻戦はあまり興味ありません…
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』予告3 1月7日(金)全国の映画館で公開! #全ての運命が集結する ── - YouTube 来年以降1月7日の公開に先駆けて開催された、スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム の試写会に行ってきました。 スパイダーマンシリ…
映画館で「ザ・モール」という映画を見てきました。 「ごく平凡な一般市民の潜入スパイ活動が、謎に満ちた北朝鮮の武器取引を暴き出す全世界衝撃のドキュメンタリー」だそうです。 確かに衝撃的。ほぼ実録だと思いますが北朝鮮相手によくこんな映像をとれた…
環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんのドキュメンタリー映画を見てきました。 映画は15歳で始めた学校ストライキから、2019年のニューヨークの国連本部での演説までを、実際の映像をつないで制作されています。 大きなストーリーの変化があるわけではない…
映画の日 12月1日の映画の日。映画館で映画を終日1,000円で楽しめる日ですが、私はその由来を知りませんでした。 ネットでチェックしてみると下記のようにあります。 1896年(明治29年)11月25日~12月1日、エジソンが発明したキネトスコープが、初めて神戸…
名古屋のミッドランドシネマで007ノータイム・トゥ・ダイを鑑賞しました。007シリーズは妻も私も好きです。 ボンド役がダニエル・クレイグになってからはこれで5作目ですが、すべて映画館で見ていると思います。 やっぱり映画館の大画面と音響で見るのはい…
雨だったので映画館へ映画を見に行ってきました(13日のはなし)。サービスデーだったので1,000円です。 初めてみるイラン映画 見てきたのはイランのサスペンス映画「ウォーデン消えた死刑囚」です。 映画『ウォーデン 消えた死刑囚』予告編 - YouTube イス…
昨日の「パヴァロッティ 太陽のテノール」に続いて、2日連続で映画鑑賞です。 youtu.be 欅坂46の映画ですが、昨日と同じプライムツリー赤池の東宝シネマズ赤池で鑑賞しました。今回はシネマイレージ会員の「6回鑑賞で無料鑑賞1回」ということで、タダで見…
日進市のショッピングモール、プライムツリー赤池内にある東宝シネマズ赤池に来ました。 今日はオペラ歌手ルチアーノ・パヴァロッティの人生を描いた「パヴァロッティ 太陽のテノール」を鑑賞。いつもの夫婦50割引きで二人で2,400円。 ルチアーノ・パヴァロ…
妻が見たいという韓国映画のディヴァイン・フューリーを名古屋のミッドランドシネマ2で見てきました。夫婦50割引きで二人で2,400円。今回は妻が映画代を出してくれました。 思いのほか客が多くて中央や後ろの見やすい席は埋まっていて、前から3列目のスク…
一度見ておきたかった弱虫ペダル 自転車競技を題材にした作品は少ない 弱虫ペダルの感想 一度見ておきたかった弱虫ペダル 名古屋のミッドランドスクエアシネマ2。 今日見てきたのは弱虫ペダル。自転車競技の映画です。 このブログでも何回か書いていますが…
youtu.be あまり見たい分野の映画ではないですが、妻が見たいというので夫婦割2,400円で「劇場」を映画館で見てきました。 原作はピースの又吉、行定勲監督の作品です。 邦画は私は普段あんまり見ないです。しかも邦画の恋愛映画はまずないなー。テレビドラ…
こんにちは。まーきちです。 時給制の準社員という立場で働いています。6月の収支を記録しておこうと思います。 収入の部 6月ですが準社員なのでボーナスはありません。 労働収入は5月に働いた分です。5月はコロナの影響で13日しか働いていませんが、減少分…
www.365simple.net ツタヤDISCUSの一カ月無料お試しで、動画配信の「365日のシンプルライフ」という映画を見ました。フィンランド映画です。 ヘルシンキに暮らす26歳の青年ペトリは恋人との破局を発端に、さまざまな物にあふれた生活を変えることを決意。そ…