まーきちの人生暇つぶし

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

鉄道の入場券について

スポンサーリンク


f:id:tamikiti67:20241211141627j:image

JR岐阜駅です。東海道本線と高山本線が乗り入れる岐阜の玄関口です。


f:id:tamikiti67:20241211141641j:image

ぴっかぴか、黄金の織田信長像です。

 

岐阜市制120周年を記念して、市民の寄付によりJR岐阜駅北口広場前に建てられたそうで、台座までの高さは約8m、像の高さは約3mで金箔3層張り。

 

金箔とは言え本物の金なんですね。


f:id:tamikiti67:20241211141656j:image

駅北口広場に展示されている、むかし岐阜市内を走っていた路面電車です。


f:id:tamikiti67:20241211143024j:image

丸窓電車モ513形だそうです。


f:id:tamikiti67:20241211141747j:image

名鉄岐阜駅にやってきました。


f:id:tamikiti67:20241211141802j:image

名古屋本線の始発終着駅なのでミュースカイやパノラマカーなど色々な電車がやってくると思います。

 

暇なので撮り鉄してみましょう。😃


f:id:tamikiti67:20241211141814j:image

そのため券売機で入場券を購入ですね。

 

あれっ?

 

タッチパネル上に入場券の選択肢が無い !😮

 

券売機で入場券を買えないことに遭遇したのは初めてです。

 

ここで名鉄の入場券についての基本情報です。

 

入場券


入場券は、大人180円、小児90円です。
入場券は、券面表示駅でお求めの当日、1名様1回に限りご使用できます。


注:入場券でご乗車になった場合は、入場料金を運賃として計算することができません。

入場券|乗車券・運賃の案内|電車のご利用案内|名古屋鉄道

 

<購入方法>


係員配置駅・・・窓口係員にお申し付けください。
無人駅・・・自動券売機付近のインターホンでお知らせください。

 

購入は有人駅は窓口で買わないといけないんですね。

 

なぜなんでしょう?🙄

 

無人駅の場合はインターホンでとありますが、実際に告げたらどのように対処してくれるんでしょう?

 

ちょっと興味がありますね。

 

ネットをみていると入場券を悪用して不正乗車されることもあるから、鉄道会社としては積極的に販売したくないみたいですね。

 

そもそも需要も少ないでしょう。

 

今どき入場券買う人なんか撮り鉄などのマニアくらい? 

 

あまり入場券を使うシーンが想像できないですね。

 

送迎なんか改札口の外までで良いと思いますし、今でも転勤になる人を新幹線のホームで大勢で見送ったりとかあるんですかね?

 

ただし考えられるのは、むちゃくちゃトイレに行きたいけど、改札内にしかトイレが無い時くらい?

 

この場合、駅員さんに申し出ればタダで改札を通してくれるのでしょうか?

 

やったことないし、私は気が弱いのでそんな厚かましいこと言えませんが。

 

ちょっと調べてみました。

 

financial-field.com

 

この記事だと単にトイレを借りるだけでも入場券は必要なようです。

 

また、JR東日本管内は駅ナカの店舗が発達していて、電車には乗らないけれど買い物をしたいという需要は多いと思います。

 

www.jreast.co.jp

 

そんな方のために、「タッチでエキナカ」といって、Suica を入場券代わりに使うことができるんですね。

 

知らんかった。

 

JR東海のTOICA、名鉄のmanaca、JR西日本のICOCAには、この機能はないですね。

 

 

結局、有人窓口で入場券買うほどでもないので撮り鉄はやめときました。😄