まーきちの人生暇つぶし

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

【乗り鉄】米原から金沢へ特急しらさぎ&北陸新幹線で移動

スポンサーリンク

ひとりで北陸2泊3日旅行に行ってきました。

 

最近忙しいので連休が取れず、休みは1日だけ。

 

1日目の夜にバイト先からそのまま出発、3日目の朝に帰って家には帰らずそのまま働く変態旅行です。

 

宿泊は1日目が金沢、2日目が福井の快活CLUBです。

 

いい歳した大人とは思えないドケチ日程です。

 

 

米原駅


f:id:tamikiti67:20250507205759j:image

JR東海と西日本の境界駅となる米原駅です。在来線でやってきました。


f:id:tamikiti67:20250507205833j:image
途中下車して駅西口から近いフレンドマートで夕食にしました。

 

滋賀県で圧倒的シェアをもつ平和堂系の食品スーパーです。


f:id:tamikiti67:20250507205907j:image

半額弁当と30%引きの唐揚げです。唐揚げも50パーセント引きかと思ったら違ってました。

 

イートインコーナーで食べました。

 

特急しらさぎ


f:id:tamikiti67:20250507210009j:image

米原から特急しらさぎで敦賀に向かうことにしました。


f:id:tamikiti67:20250507210021j:image

WESTERポイント特典特急券で540ポイントで乗車できます。


f:id:tamikiti67:20250507205922j:image

名古屋からやってきた特急しらさぎ。


f:id:tamikiti67:20250507205936j:image

北陸新幹線の敦賀延伸前は金沢まで行っていましたが、今はすべて敦賀止まりです。


f:id:tamikiti67:20250507205959j:image

ほぼほぼ空気輸送です。


f:id:tamikiti67:20250507223204j:image

30分で敦賀駅に到着。

 

敦賀駅


f:id:tamikiti67:20250507223237j:image

ミャクミャクとサンダーバードのフォトスポットがありました。

 

ミャクミャク気持ち悪いという人が多いですが、私は当初から良くできたキャラクターだと思っていました。


f:id:tamikiti67:20250507223301j:image

在来線側となる敦賀駅西口駅舎の2階の多目的スペースです。


f:id:tamikiti67:20250507223329j:image

高校生の自習場所となっていました。一等地なのにもったいないような気も・・


f:id:tamikiti67:20250507223405j:image

1階にある観光案内所はすでに終了。

 


f:id:tamikiti67:20250507223425j:image

敦賀駅の広大な新幹線コンコース。

 

ここで切符を発券しようとしましたが、電波状態が悪く受け取りのQRコードを開くのに手こずり焦りました。

 

北陸新幹線


f:id:tamikiti67:20250507223436j:image

昨年3月に敦賀まで延伸された北陸新幹線です。


f:id:tamikiti67:20250507223446j:image

JR西日本のW7系のようです。


f:id:tamikiti67:20250507223507j:image

つるぎ50号富山行き。富山まで各駅停車です。


f:id:tamikiti67:20250507223524j:image

こちらもガラガラ。

 

東海道新幹線ののぞみに相当する、かがやき号ならもっと利用客はあるのかもしれません。


f:id:tamikiti67:20250508073447j:image

約1時間で金沢駅に到着。


f:id:tamikiti67:20250508073459j:image

金沢駅のシンボル、鼓門は赤くライトアップされていました。