まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

外国人うじゃうじゃ 特急ひだ3号で富山・金沢へ

スポンサーリンク

 

特急ひだで富山へ


f:id:tamikiti67:20230608085416j:image

名古屋駅を午前8時半に出発する特急ひだ3号富山行きです。ほぼ本州横断でほぼ3時間50分の乗車時間です。

 

HC85系


f:id:tamikiti67:20230608085432j:image

名古屋を発着する在来線の特急は北陸方面への「しらさぎ」、三重和歌山方面への「南紀」、長野方面への「しなの」、そしてこの「ひだ」とありますが、愛知県に住んでこのかた25年、利用したことがありません。初めて乗りました。

 

(南紀は先日ほんのちょっとだけ利用しました)


f:id:tamikiti67:20230608085447j:image

昨年デビューしたハイブリッドディーゼル車両HC85系です。ディーゼルエンジンと蓄電池に貯めた電気で走るんですね。

 

PERFORMANCE 車両性能 | 東海旅客鉄道株式会社


f:id:tamikiti67:20230608085511j:image

シーとはわりと硬めでした。背面には大きなテーブルがあります。


f:id:tamikiti67:20230608102709j:image

肘掛けにコンセントが内蔵されており、スマホの充電も可能です。WiFiもありました。

 

ハイブリッド車両だけあって走行時も普通のディーゼルカーより静粛性は高め、駅に停止時にはアイドリングストップ機能が働き、さらに静かになります。

 

なかなか快適でした。田舎のディーゼルカーのように、車内が燃料くさかったりすることもないです。

 

岐阜駅


f:id:tamikiti67:20230608092626j:image

8時43分に名古屋を出た列車は、20分ほどで最初の停車駅である岐阜駅へ。この日は昼から雨が予想されていて、朝からどんよりした曇り空です。

 

岐阜駅で高山本線に入るため、進行方向が変わります。名古屋―岐阜間は進行方向に対して逆向きに座っていました。

 

犬山城


f:id:tamikiti67:20230608092650j:image

岐阜県を走行していますが、右手側には愛知県犬山市の犬山城が見えました。現存する天守では最も古く国宝に指定されています。


f:id:tamikiti67:20230608092704j:image

木曽川の横を快調に走ります。

 

美濃大田駅


f:id:tamikiti67:20230608092725j:image

9時23分に美濃加茂市の美濃太田駅に到着。下車する人もいました。このあとは下呂温泉の下呂駅まで停車しません。

 

飛騨川


f:id:tamikiti67:20230608100311j:image

木曽川の最も大きな支流である飛騨川沿いを列車は走ります。このあたりは飛水峡と呼ばれる美しい峡谷ですと、車内アナウンスがありました。

f:id:tamikiti67:20230608100403j:image
飛水峡では昭和43年に飛騨川バス転落事故が発生しています。もちろんそれはアナウンスされません。

 

飛騨川バス転落事故 - Wikipedia

 

下呂駅


f:id:tamikiti67:20230608101554j:image

52分間ノンストップで走り続け、下呂駅に10時15分に到着しました。

 

いつもは青春18きっぷでこの辺りにやってきていますが、普通列車だと特急ひだの通過を待つために、停車時間も無駄に長いです。(高山本線は全線にわたって単線)

 

その点、特急は圧倒的に速いです。

 

宮トンネル


f:id:tamikiti67:20230608104829j:image

下呂を出た列車は宮トンネルを通過します。

 

太平洋側と日本海側を分ける分水嶺の宮峠の下を通る、全長2,080mの高山本線で最も高い所にあるトンネルです。車内アナウンスがありました。


f:id:tamikiti67:20230608104954j:image

トンネルを出ると日本海側です。

 

高山駅で外国人多数乗車

 

名古屋を出て2時間20分、午前11時03分に高山駅に到着しました。高山で乗っていた人の多くは降りていきました。6両編成のうち後ろ4両切り離し、富山までは2両で向かいます。


f:id:tamikiti67:20230608110631j:image

それにも関わらず、高山駅で大きな荷物を手にした大量の外国人が乗車してきました。まるで海外の電車に乗ったみたい。乗客の9割は外国人です。


f:id:tamikiti67:20230608115737j:image

荷物があるので全員乗り込むだけでかなり時間を要していました。都会の路線だとすぐに遅れにつながりそう。


f:id:tamikiti67:20230615090859j:image

私たちの車両は指定席なのでまだマシでしたが、残り1両の自由席はかなり混んでいたようです。途中、何回か混雑を陳謝する車内アナウンスがありましたが、日本語ではたして外国人に通じているでしょうか?

 

外国人の多くは安すぎると評判のジャパンレールパスを使用しているのでしょうが、この状態だと外国人に人気の観光地からは日本人が締め出しされるかも。

 

ジャパンレールパスは値上げの話もあるようでうが、私も値上げに賛成。取れるところから取った方が良いと思います。😀

 

japanrailpass.net

 

飛騨古川駅


f:id:tamikiti67:20230608115802j:image

それにしても高山はなぜ外国人にそんなに人気なんでしょう。魅力的な所だとは思いますが、そこまですごい場所だとも思えないです。

 

webtan.impress.co.jp

 

確かにコロナ前から外国人に人気でしたが、その傾向はコロナ後も変わっていないようです。

 

列車は11時18分、飛騨市の中心である飛騨古川駅に到着。


f:id:tamikiti67:20230608115841j:image

満員の外国人を載せた特急ひだは、今度は日本海に注ぐ宮川沿いを走ります。

 

外国人には日本の田舎の風景はどう映っているのだろうと周りを見てみたら、みんなスマホやタブレットで映画を見たり、寝ていたりしていました。


f:id:tamikiti67:20230608115852j:image

 

猪谷駅


f:id:tamikiti67:20230608115925j:image

11時56分、富山県に入って猪谷駅に到着。昔は神岡鉄道神岡線との乗換え駅でしたね。

 

イタイイタイ病の発生原因となった神岡鉱山のある旧神岡町を結んでいました。現在は飛騨市の一部。

 

宮川と神岡町の方から流れてくる高原川がこのあたりで合流して神通川になります。


f:id:tamikiti67:20230608120903j:image

 

越中八尾駅


f:id:tamikiti67:20230608121656j:image

おわら風の盆で有名な越中八尾に12時15分に到着しました。旧八尾町ですが、現在は富山の一部です。

 

うっすらと剣岳、立山が見えています。今にも雨が降りそうなお天気。

 

富山駅

 

12時32分、富山駅に到着しました。

北陸新幹線の金沢行きつるぎ号に乗り換え。北陸新幹線に初めて乗車します。😀

 

特急ひだに乗っていた外国人の多くも同じ新幹線に乗ってきまいたが、皆さん高山のあとは金沢観光のようです。富山は素通り?

 

金沢駅

 

午後1時過ぎ金沢駅に到着しました。

 

とりあえずお腹がすいたので駅構内の白山そばで食べることにしました。

 

白エビかきあげそばと同うどんです。

 

 

今回の宿泊先は金沢駅西口に面したABホテルです。

 

 

tamikiti67.hatenablog.com