まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

ヨドコウ迎賓館へ行ってきました

スポンサーリンク

 

f:id:tamikiti67:20231108190822j:image

前から行ってみたかったヨドコウ迎賓館に行くため兵庫県の芦屋市にやってきました。


f:id:tamikiti67:20231108190638j:image

高級住宅地の芦屋市。私の住むポンコツ賃貸のようなショボい建物はありません。

 

ヨドコウ迎賓館


f:id:tamikiti67:20231108190711j:image

JR芦屋駅から歩いて15分、阪急芦屋川駅から10分、坂を登った高台にあるヨドコウ迎賓館です。


f:id:tamikiti67:20231108190737j:image

ヨドコウ迎賓館は、旧山邑家住宅(きゅうやまむらけじゅうたく)といい、灘の造り酒屋・櫻正宗の八代目当主山邑太左衛門の別邸としてアメリカ人建築家フランク・ロイド・ライトが設計した住宅になります。国の重要文化財に指定されています。

 

その旧山邑邸を淀川製鋼所(ヨドコウ)が買い取り、ヨドコウ迎賓館として一般に公開しています。

 

旧山邑家住宅 - Wikipedia

 

公開は水、土、日だけで、ふだん土日はバイトの私はなかなか予定があいませんでした。

 

今回も水曜日の訪問になります。


f:id:tamikiti67:20231108190857j:image

平日ですが見学客が多く、たいへん賑わっていました。

 

マニアックな観光スポットかと思っていましたが、建築好きにとってはたまらない場所でしょうね。

 

外国人40人の団体さんも来ていました。


f:id:tamikiti67:20231108190943j:image

フランク・ロイド・ライトの日本に残されている建築物は4つ。

 

そのうちのひとつ、愛知県の明治村にある帝国ホテル中央玄関は見学したことがあります。

 

素晴らしい建築物です。

 

tamikiti67.hatenablog.com

 

ヨドコウ迎賓館のいかにもライトらしい、直線基調の複雑な外観を見ただけでワクワクしてきますね。

 

1階エントランス


f:id:tamikiti67:20231108191021j:image

エントランスは小さめ。入場料は500円です。玄関で靴を脱いで下駄箱に預け、スリッパで見学します。


f:id:tamikiti67:20231108191055j:image

ル・コルビュジエ、ミース・ファン・デル・ローエと共に近代建築の三大巨匠のひとり、フランク・ロイド・ライト(1867ー1959)。

 

2019年に北米に残るフランク・ロイド・ライトの建築群が世界文化遺産に登録されるにあたっては、日本の4建築で唯一、ヨドコウ迎賓館が将来の追加登録候補のひとつに選ばれているそうです。

 

フランク・ロイド・ライトの20世紀建築作品群 - Wikipedia

 

過去には取り壊してマンションにする計画もあったそうですから、保存されてよかったです。


f:id:tamikiti67:20231110193119j:image

日本家屋に比べるとゆったりとした階段です。

 

2階


f:id:tamikiti67:20231108191338j:image

斜面に建設された建物は4層になっています。


f:id:tamikiti67:20231108191418j:image

模型がありました。壮大な大邸宅ですね。船のようにも見えます。


f:id:tamikiti67:20231108191207j:image

2階の応接室です。


f:id:tamikiti67:20231110192912j:image


f:id:tamikiti67:20231108191246j:image

大きな窓から豊かな緑がよく見え1枚の絵画のようです。その上にも小さな窓が何個も開けられた贅沢な造りです。


f:id:tamikiti67:20231108191307j:image

反対側の窓も豊かな緑です。


f:id:tamikiti67:20231108191509j:image

外装も内装も明治村の帝国ホテルと同様、大谷石がふんだんに用いられアクセントになっています。

 

建物自体は鉄筋コンクリート造りだそうですから、コンクリートの柱に大谷石を貼り付けているんですね。凹凸がいい味を出しています。


f:id:tamikiti67:20231110193002j:image

応接室から南側の眺めです。


f:id:tamikiti67:20231110193049j:image

応接室の暖炉です。

 

3階


f:id:tamikiti67:20231108191552j:image

3階の3間つづきの和室です。ライトは和室を作るつもりはなかったそうですが、和室はオーナーの山邑氏のたっての希望だったそうです。

 

銅板の欄間がシブいですね。

 

コンクリート造のメーターモジュールに対して、尺モジュールの和室を入れ込むのはなかなか難しいですが、ライトに師事していた日本人建築家(名前忘れた)がそのあたりの設計を担当したそうです。

 

壁の厚みで対応しているらしいです。


f:id:tamikiti67:20231108191723j:image

トイレ(小)です。


f:id:tamikiti67:20231108191748j:image

トイレ(大)です。窓の意匠が素敵です。


f:id:tamikiti67:20231108191837j:image

タイル貼りのお風呂です。


f:id:tamikiti67:20231110192532j:image

3階西側の廊下です。


f:id:tamikiti67:20231110192625j:image

3階にある使用人の部屋です。


f:id:tamikiti67:20231110192651j:image

今は机が置かれていますが、もともと寝室でした。

 

4階


f:id:tamikiti67:20231108191900j:image

4階のダイニングキッチンです。天井に三角の小窓がたくさんついています。

 

f:id:tamikiti67:20231108192035j:image

中央が一番高くなった四角錐状の天井も凝ったつくりです。

 

f:id:tamikiti67:20231108191924j:image

一番高いところに生活の中心となるダイニングキッチンを設けるのはおもしろいですが、理由はその眺望の良さからでしょうね。


f:id:tamikiti67:20231108192103j:image

ダイニングキッチンからは、そのまま屋上テラスに出ることができます。


f:id:tamikiti67:20231108192131j:image

目の前の芦屋の町から大阪湾につづく眺め。なんとも贅沢。


f:id:tamikiti67:20231108192148j:image

遠くに芦屋シーサイドタウンのマンション群が見えますね。


f:id:tamikiti67:20231108192203j:image

六甲山側の住宅地です。


f:id:tamikiti67:20231108192258j:image


f:id:tamikiti67:20231108192315j:image

周辺環境と調和した素晴らしい建築物でした。一見の価値があります。

 

もし世界遺産になると喜ばしいことですが、そうなると国内外から観光客が殺到することが予想され、高級住宅地である芦屋の閑静な住環境を維持する点で課題があるようです。

 

ヨドコウ迎賓館