まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

自動車税と固定資産税を払いました

スポンサーリンク

自動車税

 

今年も自動車税の納付書がやってきました。


f:id:tamikiti67:20240507000901j:image

コンパクトカー(ダイハツトール)なので25,000円です。さっさと払ってしまおう。


f:id:tamikiti67:20240507000912j:image

楽天ペイの請求書払いで、eL−QRコードを読み込んで支払いました。

 

楽天キャッシュでの支払いですが、キャッシュをクレカチャージするときに0.5%のポイント還元があるので、その分はお得だと思います。125円分ですね。微々たるものです。

 

ポイ活界隈では

 

1.クレジットカードからJAL Payにチャージ:最大1.5%

2.JAL PayからWAONにチャージ(ApplePay):0.5%

3.WAONでミニストップで楽天ギフトカード(POSA)を購入:1.5%

4.楽天キャッシュにチャージして楽天ペイで自動車税を払う

 

最大3.5%還元なんて方法もあるみたいですが、あまり手間のかかることはやりたくないです。

 

JAL PAY なんて知らないし。i-phoneユーザーじゃないし。😅

 

固定資産税

 

大阪の実家の固定資産税が151,800円です。父が死んで妹と持ち分二分の一ずつ相続しましたが、私の方に固定資産税の請求書がくるようになっています。

 

こちらもeL-QRコードを使って、楽天ペイで一括支払いしました。

 

ポイントが759円分もらえますね。

 

固定資産税はは母が実家に住んでいる間は母の年金および貯金から払ってもらうことになっています。

 

とりあえず私が立て替えで、あとから現金でもらいます。😃