夏の暑さを避けるように乗り鉄旅行です。
小田原駅
巨大な小田原提灯が目印の小田原駅にやってきました。
目的は乗ったことのない伊豆箱根鉄道大雄山線に乗ってみることです。
伊豆箱根鉄道はこの大雄山線と三島ー修善寺を結ぶ駿豆線の2路線がありますが、駿豆線は学生時代に何回か乗ったことがあります。
知りませんでしたが伊豆箱根鉄道は西武鉄道の子会社なんですね。
大雄山線は小田原ー大雄山間9.6㎞を約23分で結ぶ、全線単線の短い路線です。1925年(大正14年)に営業を開始したそうです。
終点の大雄山駅には大雄山最乗寺というお寺があって天狗伝説があるんですね。
大雄山線が誕生したのも最乗寺への参詣客の輸送が目的だったそうです。
ちょうどこれから乗るのは大雄山最乗寺をイメージした天狗電車です。
内部はいたってふつうですね。
ただしドアに貼られた広告がかなり目立ちます。
途中駅
途中の五百羅漢駅は駅舎がマンションという変わった駅。
飯田岡駅に停車。
和田河原駅に停車。
大雄山駅
終点の大雄山駅に到着しました。
大雄山最乗寺はバス10分のち徒歩5分で、駅から歩いていくにはちょっと距離がありますのでまた今度にします。
駅舎は市の登録有形文化財に指定されています。
駅の外に出ました。
南足柄は金太郎のふるさとなんですね。
www.city.minamiashigara.kanagawa.jp
ちょうど私が訪れたこの日は足柄金太郎まつりがあるようです。ジョイマンが来るみたいですね。
大雄山駅のある南足柄市は人口4万人。神奈川県内ではもっとも人口の少ない市になります。
駅前にあるスーパーのパントリーなどが入ったビルです。パントリーは大阪にもありますが同じ?(同じみたいです)
女子サッカーなでしこジャパンの宮澤ひなた選手が南足柄市の出身のようですね。
お昼はふるぎやというお惣菜屋&たこやき屋さんの弁当をイートインで食べました。
食べようと思っていた駅近のお蕎麦屋さんは並んでいる人がいたので断念。
サービスでアイスコーヒーをもらいました。
帰りは緑色の車両でした。大雄山線はこのほかにも青色や黄色の車両も走っています。
行きの全席ロングシートの天狗電車と異なり、一部転換クロスシートです。