まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

信州伊那谷青春18きっぷの旅前編 「そらさんぽ天竜峡」に行ってきました

スポンサーリンク

この記事は電車の中で書いています。


f:id:tamikiti67:20210303110331j:image

今日は青春18きっぷを使用して信州伊那路への日帰り旅です。朝7時半の豊橋駅飯田線ホーム。

 

まずは新城行き普通電車に乗ります。

 

 

長い長い飯田線

 

飯田線は愛知県の豊橋から長野県の辰野間、路線距離195.7kmで駅が96もある、全線乗車はかなりきつい路線として有名ですね。

 

直通列車もあるようですが乗車時間は6時間とのこと。

 

幸い私は長時間乗車もあまり苦にしないので、自宅ー豊橋ー辰野ー塩尻ー名古屋ー自宅と、伊那路、木曽路を、途中寄り道しながらぐるっと一周することにします。

 

昨日は土砂流出があって飯田線が一時不通になっていたようですね。それも復旧して今日はいい天気でラッキー。

飯田線で土砂が流出 一時運転見合わせ | 信毎web - 信濃毎日新聞

 

新城で途中下車


f:id:tamikiti67:20210303110355j:image

新城駅に到着しました。接続列車の乗り換え待ちを利用して、駅前を散策。


f:id:tamikiti67:20210303110425j:image

新城市は愛知県東部の山あいの地方都市です。駅前は少し寂れた感じ。愛知県あるあるですが、駅前より街道沿いのほうが栄えていることがよくあります。


f:id:tamikiti67:20210303110549j:image

ローカル線ぽい新城駅の駅舎内。


f:id:tamikiti67:20210303110606j:image

天竜峡行きの普通電車に乗ります。豊橋からこれに乗っておけば良かったという説もあります。

 

飯田線の車内


f:id:tamikiti67:20210303110628j:image

飯田線は思いのほかグレードの高い車内です。普通列車でもリクライニングで窓も大きいですね。


f:id:tamikiti67:20210303110648j:image

トイレもきれい。


f:id:tamikiti67:20210303110713j:image

奥三河ののどかな山あいを走ります。

 

中部天竜駅で途中下車


f:id:tamikiti67:20210303110725j:image

難読駅名が多い飯田線。そのひとつの出馬駅。しゅつばと読んでしまいそうです。

 

まだ愛知県です。


f:id:tamikiti67:20210303110819j:image

中部天竜駅で20分ほど停車です。ここは旧佐久間町、今は浜松市天竜区です。

 

ここでも改札口を出て散策します。


f:id:tamikiti67:20210303111406j:image

天竜川にかかる橋。このあたりは巨大ロックフィルダムで有名な佐久間ダムの下流域。


f:id:tamikiti67:20210303113830j:image

ダムで堰き止められているせいか水量少なめの天竜川。

 

秘境駅を通過


f:id:tamikiti67:20210303114141j:image

再び電車に乗り水窪駅のあたりです。こんな山奥にもそこそこの町がありますね。

 

以前は水窪町でしたが、ここも現在は浜松市。浜松市広すぎ。

 

そして電車は長いトンネル抜け、秘境駅と言われるいくつかの駅に停車していきます。


f:id:tamikiti67:20210303114922j:image

ここは小和田駅。佐久間ダムのダム湖の崖にへばりつくように存在します。全国秘境駅ランキング3位らしい。


f:id:tamikiti67:20210303114952j:image

そしてここは愛知、静岡、長野の3県境となります。ダム湖の対岸は渡ることはできませんが愛知県最奥部。

 


f:id:tamikiti67:20210303115146j:image
長野県に入り、中井侍、伊那小沢、鶯巣の次の平岡はこのあたりでは大きな町。天竜村の中心地。


f:id:tamikiti67:20210303115303j:image

平岡、為栗の次の温田駅で高校生がたくさん乗車してきました。県立阿南高校の生徒たち。

 

天竜峡駅に到着


f:id:tamikiti67:20210303190146j:image

12時10分、豊橋を出発してから5時間弱、この電車の終点の天竜峡駅につきました。

 

ここで観光することにします。

 


f:id:tamikiti67:20210303190240j:image

天竜峡といえば天竜下り。駅のホームにも人形がありますね。


f:id:tamikiti67:20210303190302j:image

あれ、純和風の顔を想像していたら違った😅 何やら不敵な笑み。


f:id:tamikiti67:20210303190327j:image

男性も異国の人? 口が半開きで顔がイッちゃってますね。

 

天竜峡遊歩道


f:id:tamikiti67:20210303190406j:image

駅の外に出ます。駅前は観光案内所と数件の商店があります。


f:id:tamikiti67:20210303190453j:image

雪を被った中央アルプスを望みます。


f:id:tamikiti67:20210303190522j:image

天竜峡下りの筏も見えます。でも営業はしていなさそう。


f:id:tamikiti67:20210303190813j:image

 


f:id:tamikiti67:20210303190859j:image

シーズンには多くの観光客を載せてここを筏が下って行くんですね。


f:id:tamikiti67:20210303190658j:image

峡谷沿いの遊歩道を歩くと大きな岩がありました。


f:id:tamikiti67:20210303190730j:image

つつじ橋という名の吊り橋があります。


f:id:tamikiti67:20210303202258j:image

渡ってみましたが、丈夫な吊橋です。

 

天竜峡パーキングエリア


f:id:tamikiti67:20210303191041j:image

さらに歩いて三遠南信自動車道の天竜峡パーキングエリアにやってきました。


f:id:tamikiti67:20210304000338j:image

伊那谷を望む高台にあります。


f:id:tamikiti67:20210303191103j:image

かなり新しいパーキングエリアです。

 


f:id:tamikiti67:20210303191127j:image

ここに新しい観光名所「そらさんぽ天竜峡」があります。さっそく行ってみます。

 

そらさんぽ天竜峡


f:id:tamikiti67:20210303191201j:image

昨年グーグルマップで見つけて以来、来よう来ようと思っていました。


f:id:tamikiti67:20210303191750j:image

そらさんぽは高速の天竜峡大橋に設けられた施設です。

 

天龍峡大橋(てんりゅうきょうおおはし)とは、長野県飯田市にある三遠南信自動車道の橋。天龍峡インターチェンジと千代インターチェンジの間にあり、天竜川とJR東海飯田線を跨いでいる。橋桁の下部には天竜川の水面から80 mの高さの「そらさんぽ天龍峡」という遊歩道が整備されている。

天龍峡大橋 - Wikipedia

 

2019年11月17日に開通したそうなので、このそらさんぽ天竜峡もできてまだ2年もたっていないですね。


f:id:tamikiti67:20210303191233j:image

高速道路橋の橋桁の下に遊歩道が設けられています。


f:id:tamikiti67:20210303191347j:image

天竜川の水面からの高さ80mということですが、怖さはまったくありません。


f:id:tamikiti67:20210303191429j:image

天竜峡を渡る飯田線が眼下に見えます。残念ながら飯田線は1時間に一本くらいしか通らないので、私が渡っている間に電車が来ることはありませんでした。


f:id:tamikiti67:20210303211141j:image

遊歩道は両サイドとも10cm角くらいの金網になっています。写真撮影は網を避けるようにスマホのレンズの位置を決めて行います


f:id:tamikiti67:20210303191653j:image

そらさんぽを渡りきった対岸から見た天竜峡大橋。ドライブでも気持ちよさそうですね。また次回は車で来てみよう。

 

飯田市名産リンゴ


f:id:tamikiti67:20210303192421j:image

駅まで2kmほど来た道とは別の道(行きは天竜川の右岸、帰りは左岸)を歩きます。このあたりは飯田市、リンゴ畑が広がっています。青春18きっぷでは無理ですが、リンゴの開花シーズンに来るといいかも。


f:id:tamikiti67:20210303192511j:image

道端の無人りんご販売所。1袋300円は安いと思います。ただ500円玉と1,000円札しかなかったので買えず残念。


f:id:tamikiti67:20210303192535j:image

天竜峡駅に向かって急ぎます。


f:id:tamikiti67:20210303192626j:image

次の目的地は伊那市です。途中下車して伊那名物、地元グルメを味わうことにしています。

 

14:16発の岡谷行き普通電車に乗車です。


f:id:tamikiti67:20210304000118j:image

 

 

この記事の後編はこちら

tamikiti67.hatenablog.com