まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

大阪ー東京ハイウェイバス グラン昼特急10号乗車記

スポンサーリンク

大阪へ帰省したあと、そのまま愛知には帰らずに、高速バスで東京に行ってみることにしました。

 

 

11:10JR大阪高速バスターミナル


f:id:tamikiti67:20221019110913j:image

JR大阪駅中央改札口から徒歩1分のJR大阪高速バスターミナルです。


f:id:tamikiti67:20221019110931j:image

東京行きグラン昼特急10号がやってきました。


f:id:tamikiti67:20221019110948j:image

前から乗ってみたいと思っていた2階建てのバスです。念願かなって本日乗車。


f:id:tamikiti67:20221019111015j:image

私の座席は2階の2A。2列目左窓側です。2階席は3列シート、1階が4列シートです。2階も4列シートのタイプもあり、そちらは青春昼特急という名で運行されています。


f:id:tamikiti67:20221019111053j:image

ゼブラ柄っぽいシート。シートベルトは2点式。


f:id:tamikiti67:20221019111110j:image

黄色いのは降車お知らせボタンです。シートの前後間隔は普通くらい。そこまで広いわけではありませんが、いちおう足を組むことはできます。飛行機のエコノミーに比べれば全然ラク。


f:id:tamikiti67:20221019112358j:image

東京駅まで8時間半の旅が始まります。大阪駅を出て淀川を渡ります。

 

予定ではこのあといくつかの停留所にとまるほか、滋賀県の甲南パーキングエリア、愛知県のもっくる新城、静岡県の足柄サービスエリアで休憩を取ります。

 

東京までの料金は高速バスネットで予約して4,230円です。

 

一階席は4列シートですが、そちらはさらに1,000円ほど安くなります。

 

12:00京都深草


f:id:tamikiti67:20221019122357j:image

最初の停留所、京都深草に停車。ここから5名が乗車して来ました。意外と乗ってくるものです。

 

12:35甲南パーキングエリア


f:id:tamikiti67:20221019125752j:image

12時35分、一回目の休憩場所の甲南パーキングエリアに到着。ここで20分の停車です。


f:id:tamikiti67:20221019130028j:image

忍者推しですね。


f:id:tamikiti67:20221019130050j:image

大阪駅バスターミナルではバスをゆっくり観察できなかったので、ここで改めてチェック。


f:id:tamikiti67:20221019130118j:image

出入り口は車体の左側中央。


f:id:tamikiti67:20221019130142j:image

トランクルームはドアの右側、車輪の上にあるみたい。


f:id:tamikiti67:20221019130156j:image

6輪です。JR西日本バスの車両のようで、なにわナンバーでした。


f:id:tamikiti67:20221019130218j:image

スカニア・アストロメガの車両のようです。


f:id:tamikiti67:20221019153418j:image

トイレは出入り口の正面にあります。


f:id:tamikiti67:20221019130249j:image

2階へあがる階段ですが、かなり急なので足元には気をつけないといけません。


f:id:tamikiti67:20221019141224j:image

甲南パーキングを出てバスは三重県を走り、バスは大きな揖斐川・長良川を渡ります。伊勢湾岸自動車道に入っています。


f:id:tamikiti67:20221019141243j:image

木曽川を渡れば三重県から愛知県に入ります。


f:id:tamikiti67:20221019141310j:image

名古屋港をまたぐ形で3本の巨大な吊り橋が架かる名港トリトンを通過。


f:id:tamikiti67:20221019141328j:image

名古屋港です。御嶽山も見えるいい天気。


f:id:tamikiti67:20221019141354j:image

刈谷ハイウェイオアシスを通過。私の地元、西三河のおなじみの景色です。


f:id:tamikiti67:20221019141410j:image

東名高速道路、新東名高速道路、伊勢湾岸自動車道が接続する豊田ジャンクションを通過。

 

ここから先は新東名高速道路を走行。


f:id:tamikiti67:20221019150851j:image
巨大な採石場がありました。グーグルマップで調べると、ここは豊川市で音羽開発という会社らしいです。


f:id:tamikiti67:20221019142840j:image

奥三河の山の中を走行します。

 

14:40新城もっくる


f:id:tamikiti67:20221019150143j:image

新東名を降りてすぐの道の駅もっくる新城バス停に到着。ここで乗降することもできます。

 

ここで30分の休憩です。


f:id:tamikiti67:20221019150202j:image

大阪ー東京の中間地点ということで、乗務員交代があります。道の駅の隣にJR関東バスの新城支店があります。


f:id:tamikiti67:20221019150224j:image

足湯がありました。近くの湯谷温泉の湯だそうですが、私はあまり興味がありません。


f:id:tamikiti67:20221019150250j:image

とりあえずトイレへ。


f:id:tamikiti67:20221019150313j:image

建物の中では道の駅らしく、地元の農産品はじめお土産多数売っていました。


f:id:tamikiti67:20221019150408j:image

バスの中で食べられそうなものもたくさん。


f:id:tamikiti67:20221019150429j:image

秋の味覚がいろいろですね。


f:id:tamikiti67:20221019150428j:image

柿の季節ですね。


f:id:tamikiti67:20221019150445j:image

南信州産の松茸。

 

30分あると買い物も普通に楽しめます。(何も買っていませんが・・)


f:id:tamikiti67:20221019150518j:image

戻ると同じバスがもう一台止まっていました。


f:id:tamikiti67:20221019150535j:image

足立ナンバーのJR関東バスの車両。塗装がちょっと違いますね。大阪へ向かうバスでした。

 

静岡県内を走行


f:id:tamikiti67:20221019155057j:image

日本で9番目に長い天竜川を渡ります。

 

f:id:tamikiti67:20221019155455j:image

大井川を越えます。リニアと川勝県知事が頭によぎります。


f:id:tamikiti67:20221019161506j:image

安倍川餅の安倍川を通過。


f:id:tamikiti67:20221019163422j:image

富士山は完全に雲に隠れて見えませんでした。


f:id:tamikiti67:20221019174835j:image

裾野市付近、広大な陸上自衛隊東富士演習場が見えました。

 

16:55東名御殿場


f:id:tamikiti67:20221019170335j:image

久しぶりのバス停は東名御殿場。御殿場プレミアム・アウトレットの近くです。


f:id:tamikiti67:20221019170350j:image

ひとり下車していきました。

 

17:02足柄サービスエリア


f:id:tamikiti67:20221019172341j:image

新城を出て約2時間、足柄サービスエリアで最後の休憩です。休憩時間は30分。外に出ると寒かったです。


f:id:tamikiti67:20221019172423j:image

とても大きなサービスエリアです。


f:id:tamikiti67:20221019172506j:image

静岡のお土産が勢ぞろい。


f:id:tamikiti67:20221019172528j:image

自衛隊グッズもありました。


f:id:tamikiti67:20221019172550j:image

ミリタリーカレー。けっこういい値段です。


f:id:tamikiti67:20221019172604j:image

自衛隊カンパン。

 

18:24東名綾瀬


f:id:tamikiti67:20221019181406j:image

相模川を渡ります。すっかり日が暮れました。後方からどこかのオッサンのイビキが聞こえてきます。

 

ここまで定刻どおり来ていましたが、このあたりで渋滞発生。


f:id:tamikiti67:20221019182312j:image

東名綾瀬は降りる人が誰もいなかったので通過しました。

 

18:31東名大和


f:id:tamikiti67:20221019183102j:image

東名大和では下車する人がいました。

 

18:43東名江田

 


f:id:tamikiti67:20221019184222j:image

渋滞は完全に解消されていないようで、時々ブレーキが踏まれることがあります。でもだいぶマシになってきました。このまま東京まで行くといいんですがね。

 

東名江田は横浜市青葉区。最寄り駅はあざみ野駅で徒歩10分。ここで5分ほど停車。降りる予定の客が降りなかったみたい。

 

暗くて外の写真が撮れないので、しばらく前方のLEDディスプレイのみ撮影します。

 

18:58用賀パーキングエリア

 

東名向ヶ丘は通過しました。向ヶ丘は川崎市のようです。


f:id:tamikiti67:20221019185534j:image

用賀パーキングエリアは東急田園都市線と乗り換えができるそうです、首都高渋滞時はここで降りることができます、と自動音声の案内がありました。

 

しかし下車する人はおらず、通過することとなりました。

 

19:07池尻大橋

 

バスは池尻大橋バス停の手前で首都高を下りました。


f:id:tamikiti67:20221019190748j:image

目黒区ですね。下車する人がいました。池尻大橋という地名ですが、どこに大きな橋がある?

 

19:30バスタ新宿

 

池尻大橋から新宿までの一般道がかなり混んでいました。時間帯的にしかたがないかと思います。


f:id:tamikiti67:20221019193409j:image

新宿駅南口です。人が多いですね。


f:id:tamikiti67:20221019193426j:image

バスタ新宿に到着。何人かここで降りていきました。

 

19:55東京駅日本橋口


f:id:tamikiti67:20221019220036j:image

約15分遅れの19時50分、東京駅日本橋口に到着しました。約8時間40分、長い道のりでした。


f:id:tamikiti67:20221019220054j:image

今回、夜行バスではなく昼行便に乗ってみて、これ自体がひとつの旅行だなと感じました。景色が見えるのと見えないのでは大きな違い。精神的にも肉体的にも夜行バスより疲労は少ないです。

 

あと2階建てバスですが、2階の最前列は圧倒的に楽しいと思いますが、それ以外の座席はそこまで2階建てのメリットがないかと思いました。

 

乗り心地は意外と固く、路面のギャップをよく拾います。突き上げをけっこう感じることがありました。またシートも私にはあまり合わず、ちょっとお尻が痛くなりました。

 

ただ学生や無職など、時間に余裕のある人には、値段も安いので新幹線の代わりにオススメかと思います。

 

 

tamikiti67.hatenablog.com