まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

ブログスタイルに悩むことがあります

スポンサーリンク

ブログ村のランキングにあるセミリタイアカテゴリーを見ても、いろいろなスタイルのブログがありますよね。



ちょっと思いつくのは


1.労働関係や経済などのニュース記事などを拾ってきて自分なりの解説、分析を付け加えるタイプ

2.セミリタイア資金を貯めるまでの方法について書くもの(節約法、投資法など)

3.セミリタイアをすでに実践しセミリタイア生活をレポートするもの(悠々自適生活、旅ブログ含む)

4.引きこもり、下流生活タイプ、自虐ネタタイプ


といったものです。



もしくは1~4の複合型です。






まあ、いずれにしてもだいたい似たような内容になってきます。


セミリタイアというのは投資で大金を手にするにせよ基本的には節約生活で、他人に干渉されない自由な時間を何よりも愛します。


見栄や社会的名誉と言ったものには見向きもしません。





そこで大事になってくるのはセミリタイアに当たっての心構えとリタイアするための資金の貯め方です。



明らかにこの2つに関する記事がセミリタイアブログの2本柱です。





この2本柱はこれからセミリタイアすることを考えている読者を中心に最も需要があり読まれるものだと思います。



しかしこの分野は私が書くであろう記事よりずっと詳細で役に立つ記事を、すでに先輩ブロガーさんがこれまでいっぱい書いてきています。






したがってそれらと差別化するには、いろいろ自分だけの体験談も交えて書かないといけないのかなと思っています。



しかしあまりニッチなことを書くと読んでもらえる機会が少なくなるかもしれません。



また体験談と言えば、読んでくださる人たちの役に本当に役に立つのは私のちっちゃな成功体験より大きな失敗体験の方だと思うのですが、そういう体験は今でも思い出すといい気分ではないので書くことができません。(笑)






あとセミリタイアブログをたまに読んでいて、セミリタイアを実現してそのあと何をしようかというテーマのブログがもっとあればいいのにと思うことがあります。



せっかくセミリタイアするなら何か特別なことや面白いことに取り組んでいる人はいないかなと期待するのです。



でもこれはなかなか難しそうです。



そもそもセミリタイアは仕事も何もしないということを目的に行うので、何をするの?と問うのはナンセンスかもしれません。



しかしセミリタイアして一日好きなゲームをするとか映画のDVD鑑賞というだけではブログとして読んであまり面白くないのも事実です。





もちろんブログのネタのために生活するわけではありませんから、結局セミリタイアブログというのはセミリタイアしようと想像を膨らましているときが一番楽しいのであって、実際リタイアしてしまえばどってことのないただの平凡な日常が待っているというだけです。



そう考えると私もセミリタイアカテゴリーのブログを一番読んでいたのは退職前で、その後はあまり読んでいないと思います。



今でもどちらかというとそうです。





現在はセミリタイアというより中年フリーター生活に興味があり、それについて書きたいという気持ちが強くて書いています。



ではなぜセミリタイアカテゴリーを選んでいるのかというと、セミリタイアの選択肢に正社員からフリーターにダウンシフトする方法も存在し、それもそんなに悪いものじゃないよということを伝えたい気持ちがあるからです。



まあ、そこが他ブログとの差別化になるのかもしれませんね。



こういったステレオタイプな中年フリーターのイメージを変えたいのです。

toyokeizai.net

中年フリーターにもいろんなタイプが実際います。


資産家で暇つぶしにフリーターやっている人もいるくらいですので。