まーきちの人生暇つぶし

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

無料になった フライト オブ ドリームズへ行ってきました

スポンサーリンク

 


f:id:tamikiti67:20221130135115j:image

中部国際空港セントレアに隣接する フライト オブ ドリームズ に行ってみました。2018年にオープンし最初は賑わっていましたが、その後はコロナやアクセスの悪さもあって苦戦。

 

その対応策か、2021年12月23日から1階のフライトパークがリニューアルして無料になっています。

 

無料大好き。😀


f:id:tamikiti67:20221130135143j:image

飛行機の格納庫のような大きな建物が フライト オブ ドリームズ です。


f:id:tamikiti67:20221130135202j:image

連絡通路に直結する3階の入口。

 

f:id:tamikiti67:20221130135257j:image

オープン当時はここも店舗が並んでいましたが、シャッターが下りて寂しい限り。埋め合わせするようにガチャが陣取っています。


f:id:tamikiti67:20221130135222j:image

3階にあったローソンも臨時休業していました。


f:id:tamikiti67:20221130135354j:image

1階のフライトパーク入口です。以前はこの先が有料ゾーンでした。

 

ボーイング787実機展示


f:id:tamikiti67:20221130135449j:image

ボーイング787ドリームライナーの初号機が展示されています。

 

以前は照明が暗く、館内全体を使ったプロジェクションマッピングがウリでしたが、リニューアルで明るくなって、ファミリー向け施設に模様替えしたようです。

 

ja.wikipedia.org

 

平日で空いていたので、コクピットに入るのも並ぶ必要なしでした。

 

ドアのヒンジ部。

 

コクピットです。サンタクロースが乗務していました。

 

 

前脚です。

 

主脚です。タイヤはブリヂストン製でした。着陸の衝撃でゴムがすり減るのが早いので、表面だけを頻繁に貼りかえるそうです。

 

ロールスロイス製のジェットエンジンです。20億円らしいです。

 

ギザギザの形状もなにか意味があるんでしょうね。

 

50パーセントがカーボン複合素材。主翼をはじめ部品全体の3割が日本、とくに愛知県で生産されるそうです。

 

貨物コンテナです。飛行機の胴体の形状に合わせて、下部が斜めになっています。コクピットだけでなく貨物室にも入らせてもらえるとうれしいですね。

 

フライトシミュレーター

 

こちらは787ドリームライナーと貨物機のドリームリフターのシミュレーターで有料コーナーになります。

 

実際のパイロットも訓練で使用する本格的なシミュレーターで、けっこうなお値段でした。予約制で15分から90分コースまでの6コースがあり、30分コースで12,650円でした。

 

スタッフがついて手取り足取り指導してくれるようです。ちょうど入っていくお客さんがいました。すごい。ちょっと体験してみたいかも。

 

737flight.com

 

その他の展示

 

これはファーストクラスかビジネスクラスのシートでしょうか。乗ったことないからわからないですね。

 

ベッドのようにフラットにもなるんですね。シートが操作できれば良かったんですが、ボタンを押しても動きませんでした。

 

パネル説明も充実。ちょっとした飛行機博物館みたいです。

 

 

勉強になります。

 

フライト オブ ドリームズ 建設時の映像も流れていました。

 

レゴで作られた中部国際空港。

 

お子様向けコーナー

 

お子様向けのいろいろな遊具がありました。

 

ワイヤーが張られてビューンと滑り降りる遊具。

 

土日は賑わうんでしょうね。

 

こちらではありませんが、一部の遊具コーナーは有料になっていました。

 

ボーイングストア

 

日本ではここだけのボーイングストア。ちょうど私が訪れた時、空港スタッフが着用するような黄色い蛍光アウターを購入している方がいらっしゃいました。

 

あとでお値段を見たら22,000円でした。

 

感想

 

多くの人が利用する第1ターミナルから若干遠いことと、その後のコロナによる旅行客の減少で苦戦してきた施設ですが、無料化になってお客さんの数が増えているような気がしました。

 

無料化になったぶん、飲食などの施設でお金を落としてくれるといいですね。

 

コロナが完全に収まって、またインバウンドが大挙して押し寄せるようになればいいと思います。