まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

そうだ京都へ行こう 紅葉が見頃の一休寺へ

スポンサーリンク


f:id:tamikiti67:20231128154439j:image

京都府京田辺市にある一休寺にやってきました。このブログでも以前に紹介したことがあるかもしれません。

 

人生3回目の訪問です。


f:id:tamikiti67:20231128153637j:image

紅葉が見頃。

 

でも天気が不安定でさっきまで晴れていたのに、急に雲に覆われ雨が降ってきました。

 

傘持ってない。😅


f:id:tamikiti67:20231128153910j:image

散ってる葉も多いので、ピークはちょっとだけ過ぎているかもしれませんね。


f:id:tamikiti67:20231128153955j:image


f:id:tamikiti67:20231128154028j:image

濡れ落ち葉。


f:id:tamikiti67:20231128154047j:image


f:id:tamikiti67:20231128154138j:image

雨宿りしてたら晴れてきました。😄

 

ゆっくり見てまわりましょう。一休寺は正式には酬恩庵と言います。

 

一休さんこと一休禅師が晩年を過ごした寺として知られています。

 

酬恩庵(しゅうおんあん)は、京都府京田辺市にある臨済宗大徳寺派の寺院。山号は霊瑞山。本尊は釈迦如来。一休寺(いっきゅうじ)または「薪(たきぎ)の一休寺」とも称される。枯山水の石庭や一休宗純の木像のほか、納豆の一種である「一休寺納豆」でも有名。

酬恩庵 - Wikipedia

 


f:id:tamikiti67:20231128154212j:image

方丈庭園です。ゆったりとした時間が流れます。


f:id:tamikiti67:20231128154306j:image


f:id:tamikiti67:20231128154357j:image


f:id:tamikiti67:20231128154418j:image


f:id:tamikiti67:20231128154516j:image

重要文化財の本堂です。


f:id:tamikiti67:20231128154540j:image

重要文化財の鐘楼です。


f:id:tamikiti67:20231128154553j:image

重要文化財の浴室です。


f:id:tamikiti67:20231128154642j:image

一休禅師の像。かなりオッサンですね。


f:id:tamikiti67:20231128154659j:image

こちらのほうがテレビアニメの一休さんのイメージに近い。😄


f:id:tamikiti67:20231128201614j:image

このはしわたるべからず。


f:id:tamikiti67:20231128154726j:image

一休さんの絵馬。スキスキスキスキスキッスキ一休さん♫

 

子供の頃、見てましたね〜


f:id:tamikiti67:20231128204650j:image

母上様? 新右衛門の愛人?


f:id:tamikiti67:20231128154741j:image

一休さんのガールフレンドでしたっけ。サヨちゃん?


f:id:tamikiti67:20231128195706j:image

新右衛門さんと庄屋さん? うろ覚え。


f:id:tamikiti67:20231128154929j:image

菊の御紋の透かしがある扉の向こうは一休禅師の墓所。


f:id:tamikiti67:20231128155057j:image

晴れてくると紅葉もより鮮やかさを増してきました。


f:id:tamikiti67:20231128154817j:image


f:id:tamikiti67:20231128154834j:image

ちょうど団体さんを乗せた観光バスがやってきたところ。急に騒がしくなりました。


f:id:tamikiti67:20231128204845j:image


f:id:tamikiti67:20231128154906j:image


f:id:tamikiti67:20231128154849j:image

一休寺は京都市内からはかなり離れているので穴場の紅葉スポットだと思います。

 

混雑もありません。

 

市内の寺院みたいに紅葉シーズン特別料金になっていないし。

 

(拝観料は500円です。)

 

※11月28日の訪問です。

 

 

 

追記

f:id:tamikiti67:20231206204943j:image

一週間後の12月6日に一休寺を再訪問しました。

 

今回は実家の母も車で連れてきてですが、一週間で紅葉は様変わり。


f:id:tamikiti67:20231206205001j:image

写真で見るとあまり違いはないですが、ほぼ終了でした。散らずに残っている葉も少ないし、色も明らかにくすんでいますね。


f:id:tamikiti67:20231206205019j:image


f:id:tamikiti67:20231206205033j:image