
博多駅の駅ビルの中にあるお弁当屋さん。閉店時間が近いのか全品半額セールでレジに行列ができています。

私も568円の半額で幕の内弁当をゲット。

前から気になっていた博多南線に乗ってみることにしました。博多南線は新幹線ホームから出発します。

博多南線の博多―博多南駅間8.5㎞の路線で、博多駅と新幹線博多総合車両所までの回送列車を利用して旅客輸送している路線です。

駅看板には新鳥栖と博多南の両方が表示されています。

博多南行きの列車がやってきました。700系ひかりレールスターです。

かっこいいですね。

2列×2列のシート。

博多南線の往復切符です。博多南線は新幹線の車両を使っていますが、在来線扱いとなり博多南駅までの片道乗車券は200円、自由席特急券が130円です。
ややこしいですが在来線特急扱いなんですね。660円で往復することができます。

博多南線の最高速度は120㎞/h。

車両基地にやってきました。終点の博多南駅はもうすぐです。

博多駅をでて8分で博多南駅に到着。

ホームが1面の簡単な作りですが8両編成の新幹線に対応しているので比較的長いホームです。

駅の外に出てみました。

博多南駅は福岡市のベッドタウンの那珂川市の北端にあって、駅は福岡市に通勤・通学する人が多く利用するようです。なかなか贅沢な通勤・通学ですね。

駅前のイルミネーションです。

次の列車で博多に戻ることにしました。

博多南駅の時刻表です。

改札口は通常の新幹線の自動改札のように乗車券と特急券2枚一緒に入れます。


もう夜も遅いので眠っている新幹線が多いです。

鼻先をきれいに並べた新幹線。

折り返しの新幹線がやってきました。今度は500系ですね。

人生で初めて乗る500系新幹線。

博多駅で買った弁当を食べることにしました。ちょっとした旅行気分です。(あ、旅行中でしたね。)


さすがにこの時間、博多南から博多に向かう人は少ないです。

博多駅に到着しました。