まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

阪神梅田駅で撮り鉄するオッサン

スポンサーリンク

オッサンの撮り鉄シリーズ、今回は大阪と神戸の間を走る阪神電車です。

 

近鉄、阪急、南海、京阪とともに関西大手私鉄5社のうちの1社ですね。

 

このブログでも何度か登場しています。西宮や神戸方面に行くときに利用しています。

 

大阪梅田駅


f:id:tamikiti67:20240222120927j:image

地下街のディアモール横の大阪梅田駅西口改札口です。


f:id:tamikiti67:20240222121012j:image

入場券160円を買いました。名古屋行きの高速バスの出発時刻まで1時間ほどあるので、撮り鉄活動は時間つぶしでもあります。😀


f:id:tamikiti67:20240222121025j:image

甲子園100周年の看板。さすがに祝阪神日本一の飾りつけはもう無かったです。


f:id:tamikiti67:20240222121043j:image

自動改札機がズラリと並ぶ東口の改札口です。改札を出るとすぐに阪神百貨店の入口があります。


f:id:tamikiti67:20240222121553j:image

阪神電車の路線図。山陽電鉄と近鉄奈良線と直通運転。この大阪梅田駅からは主に神戸・姫路方面の電車が発着します。

 

近鉄奈良線への乗り入れ電車も撮影するなら尼崎駅がいいんでしょうね。🙄


f:id:tamikiti67:20240222121308j:image

でも、こちらの大阪梅田駅は本線の起点・終着駅らしい、4線5面の堂々とした駅です。


f:id:tamikiti67:20240222121145j:image

ターミナル駅にふさわしい頑丈な車止めです。

 

普通電車


f:id:tamikiti67:20240222121344j:image
普通電車専用4番ホームに高速神戸行の普通電車が入線してきました。

 

阪神5700系電車(はんしん5700けいでんしゃ)は、阪神電気鉄道(阪神)が2015年に導入した各駅停車用の通勤形電車。「ジェット・シルバー5700」の愛称がある。

阪神5700系電車 - Wikipedia

 

駅の数が多くて駅間距離の短い阪神電車の普通には加速減速性能が求められると思います。

 

ピャッと加速してピュッと止まる。


f:id:tamikiti67:20240222121535j:image

ステンレス製のきれいな車両です。


f:id:tamikiti67:20240222121430j:image

ドアまわりのデザイン。Wikiによるとこの青は摂津灘の海をイメージしているそう。

 

摂津灘という言葉は初めて聞きました。


f:id:tamikiti67:20240222121651j:image

次の高速神戸行の普通電車が入ってきました。お客さんがどどっと吐き出されて行きました。

 

阪神5500系電車(はんしん5500けいでんしゃ)は、阪神電気鉄道(阪神)が1995年に導入した各駅停車用の通勤形電車(ジェットカー)である。

阪神5500系電車 - Wikipedia


f:id:tamikiti67:20240222121359j:image

こちらは青一色のカラーリングです。

 

急行電車

 

f:id:tamikiti67:20240222121110j:image

西宮行の急行電車です。見ていたら急行の行き先は西宮か尼崎のどちらかです。ずいぶん短距離路線です。

 

おそらく奈良・難波方面からの電車がどんどん本線に乗り入れてくるからなのでしょう。


f:id:tamikiti67:20240222121724j:image

3番ホームに急行が入ってきました。


f:id:tamikiti67:20240222121740j:image

折り返しの尼崎行になります。

 

阪神8000系電車(はんしん8000けいでんしゃ)は、阪神電気鉄道(阪神)が1984年に導入した優等列車用の電車である。急行・特急運用が主体であるため、急行形車両に分類されることがある。

阪神8000系電車 - Wikipedia

 

特急電車


f:id:tamikiti67:20240222121936j:image
2番ホームです。


f:id:tamikiti67:20240222121953j:image

乗り入れ相手の山陽電鉄の特急車両が入ってきました。


f:id:tamikiti67:20240222122034j:image

直通特急姫路行です。

 

大阪ー姫路間はいつもJRの新快速を利用していますが、機会があれば山陽電鉄を乗り通してみたいものです。

 

振り返れば小学生の時以来、乗っていないと思います。JRに比べて駅の数が多く特急でも時間がかなり余分にかかります。姫路まで約1時間半。

 

値段は少し安いそうです。

 

基本JRに並行しますが、明石ー姫路間は山陽電鉄のほうが海側を走り、微妙に違うんですよね。


f:id:tamikiti67:20240222122049j:image

山陽電鉄100周年の看板があります。


f:id:tamikiti67:20240222122106j:image


f:id:tamikiti67:20240222121816j:image

同じ山陽姫路行でも山陽電鉄車両は赤で表示され、阪神の車両は黄色になっているみたいです。


f:id:tamikiti67:20240222121833j:image

山陽電鉄の特急が出ていったあと、阪神の姫路行特急が入線してきました。


f:id:tamikiti67:20240222122152j:image

お客さんがどどっと下りました。


f:id:tamikiti67:20240222122204j:image

大阪梅田~姫路間にはお得なシーサイド1DAYチケットも用意されています。JR在来線だと往復3,040円のところ2,400円。時間はかかりますが、かなりお得ですね。1日乗り放題で途中下車もOK。

 

www.sanyo-railway.co.jp

 

次回、大阪に帰った時に使ってみよう。


f:id:tamikiti67:20240222132222j:image


f:id:tamikiti67:20240222122235j:image

駅のホームが見えるローソンのイートインスペースで軽く昼食を取りました。

 

大阪駅バスターミナル


f:id:tamikiti67:20240222122254j:image

時間もつぶすことができました。大阪駅バスターミナルからJR西日本バスで名古屋に帰ります。