まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

近鉄株主乗車券で帰省する

スポンサーリンク

1泊2日で大阪に帰省しました。

 

大阪へ


f:id:tamikiti67:20240527102343j:image

f:id:tamikiti67:20240527103352j:image

名古屋駅地下街エスカの金券ショップ、伊神切手社で近鉄の株主乗車券(1枚2,200円)を購入。名古屋ー鶴橋間が通常2,860円なのでちょっと安くなります。😃

 

近鉄の最長区間である名古屋ー京都(3,130円)を乗ればさらに元を取れますが、もの好き以外そんな遠回りは誰もしないでしょう。


f:id:tamikiti67:20240527102402j:image

10時21分発の五十鈴川行き急行に乗車。特急を使わずに大阪に向かいます。

 

近鉄にすれば一度世の中に出た株主乗車券が使われようが使われまいが売上には関係ないので、特急に課金しないケチケチじじいはあんまり良いお客さんじゃないでしょうね。😅


f:id:tamikiti67:20240527110147j:image

蟹江、弥富、桑名、富田、四日市、塩浜、伊勢若松、白子、江戸橋、津、津新町、南が丘、久居、梅園に停車して伊勢中川に11時39分に到着。


f:id:tamikiti67:20240527115322j:image

乗り換え時間が9分あるのでトイレへ。


f:id:tamikiti67:20240527190856j:image

特急しまかぜが通過しました。写真撮影失敗。💦


f:id:tamikiti67:20240527115504j:image

次に乗るのは上本町行きの急行です。途中の榊原温泉口から桜井までは各駅停車です。


f:id:tamikiti67:20240527115503j:image

またロングシートですが、特急を選んでいないので仕方がないです。

 

ここで持っていた傘を先ほどの五十鈴川行き急行の中に忘れたのに気が付きました。愛用のファミマの透明ビニール傘です。

 

あれだけ車内放送で忘れ物が多いのでお気をつけくださいと言っていたのに。

 

天気予報では明日も雨の予定。どこかで傘を買わなくては。😅


f:id:tamikiti67:20240527124544j:image

名張駅で特急待ち。

 

ここらへんでバイト先からプチトラブルの報告があり、LINEで指示を出している間に電車は奈良県へ。

 

休みの日に仕事のことを考えるのはイヤだイヤだ。😓


f:id:tamikiti67:20240527145221j:image

大阪の鶴橋駅に到着しました。名古屋を出て3時間半です。


f:id:tamikiti67:20240527145237j:image

鶴橋駅の駅ナカの粋麺あみ乃やといううどん屋さんでお昼ご飯にすることにしました。

 

左隣は以前に利用したことのある一人焼肉の焼肉ライクです。


f:id:tamikiti67:20240527145248j:image

f:id:tamikiti67:20240527145258j:image

うどんとそばがメニューの中心ですが、ご飯物もいろいろあります。

 

f:id:tamikiti67:20240527145308j:image

f:id:tamikiti67:20240527145320j:image

おすすめとのあんかけ飯とミニうどんのセットにしました。


f:id:tamikiti67:20240527145330j:image

うどんは大阪らしい麺柔らかめの一品。


f:id:tamikiti67:20240527145339j:image

あんかけ飯は担担麺の麺がご飯になったような見た目ですが、思ったよりは辛くありませんでした。


f:id:tamikiti67:20240527145350j:image

実家には鶴橋で下車すればいいのですが、せっかく株主乗車証があるので近鉄奈良線終点の大阪難波駅まで乗車しました。


f:id:tamikiti67:20240527145400j:image

難波で高速バスのOCATターミナルの見物に行きましたが、今どきのガラス張りのバスターミナルで撮影がうまくできず残念。😅

 

名古屋へ


f:id:tamikiti67:20240528102346j:image
翌日の帰りも株主乗車で名古屋へ移動しました。


f:id:tamikiti67:20240528103021j:image

奈良線の普通電車。


f:id:tamikiti67:20240528103006j:image

大和八木駅に停車する特急ひのとり。ひのとりの停車駅は津だけと思っていましたが、大和八木に止まる号車もあるんですね。


f:id:tamikiti67:20240528104231j:image

急行は名張までで次の伊勢中川行き急行まで30分待ち。


f:id:tamikiti67:20240528112527j:image

写真撮影で暇つぶし。名張駅に停車する賢島行き伊勢志摩ライナー。


f:id:tamikiti67:20240528112537j:image

名古屋行き特急アーバンライナー。


f:id:tamikiti67:20240528114025j:image

上本町行き特急。


f:id:tamikiti67:20240528114053j:image

そうこうするうちに伊勢中川行き急行がやって来ました。


f:id:tamikiti67:20240528124203j:image

伊勢中川駅に到着。ここで乗り換えです。


f:id:tamikiti67:20240528124238j:image

名古屋行きの特急ビスタカー。伊勢中川から名古屋まで特急券は930円。


f:id:tamikiti67:20240528124307j:image

4分後の急行に乗車。

 

ここまで特急使わなかったから、最後まで使わないでおこうという意味不明のこだわりです。


f:id:tamikiti67:20240528141131j:image

近鉄名古屋駅に到着しました。なんだかんだで実家から4時間くらいかかりました。

 

慣れてはいますが、少々疲れました。

 

あと近鉄は冷房が強いんですね。2日間たっぷり乗って喉の調子がちょっと悪いです。風邪引いたかな。寒かったです。😅

 

tamikiti67.hatenablog.com