まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

霧ヶ峰車山ハイキング

スポンサーリンク

 


f:id:tamikiti67:20240817075510j:image

まだ夜が明けない午前4時45分、霧ヶ峰高原自然保護センターの駐車場です。

 

早朝ハイキングに行こうと思います。


f:id:tamikiti67:20240817075546j:image

車で少し移動します。


f:id:tamikiti67:20240817081601j:image

車山肩駐車場に車を止めて、霧ヶ峰高原の最高地点である車山山頂を目指すことにしました。

 

車山というとスキー場のあるところですね。


f:id:tamikiti67:20240817081621j:image

石がゴロゴロした道を歩き始めます。山頂までは1.9kmの距離です。

 

Tシャツにウインドブレーカー1枚で暑くもなく寒くもないくらいの気温です。

 

風が少しあって霧が流れています。


f:id:tamikiti67:20240817081727j:image

美ヶ原高原でも見た花が咲いていました。


f:id:tamikiti67:20240817081758j:image

とても小さな1cmも満たないくらいの花です。


f:id:tamikiti67:20240817081910j:image

空が徐々に明るくなってきました。歩いているのは車山の西側斜面なのでご来光を拝むのは難しそう。


f:id:tamikiti67:20240817081934j:image

諏訪湖方面は雲海に覆われています。


f:id:tamikiti67:20240817082125j:image

山頂? と思っていた場所は山頂ではありませんでした。


f:id:tamikiti67:20240817082126j:image

霧ヶ峰高原はなぜ木が生えていないのでしょうね。森林限界はもっと高いと思うのですが。

 

調べてみると人為的な物なんですね。

 

特定非営利活動法人 霧ヶ峰基金 | 霧が峰の紹介


f:id:tamikiti67:20240817082217j:image

頂上が見えてきました。


f:id:tamikiti67:20240817082243j:image

朝日を浴びた山頂のドームが神々しいです。


f:id:tamikiti67:20240817082333j:image

このドームは気象庁のレーダー観測所で、富士山の山頂にあったものの代わりに平成11年に設置されたものだそうです。

 

ja.wikipedia.org


f:id:tamikiti67:20240817082415j:image

車山山頂(標高1925m)に登頂。


f:id:tamikiti67:20240817082439j:image

広々とした山頂です。


f:id:tamikiti67:20240817082543j:image

山頂には反対側から登ってきた人も含めて、けっこうなハイカー&観光客がいました。


f:id:tamikiti67:20240817082456j:image

山頂には車山神社があります。


f:id:tamikiti67:20240817082510j:image

お参りさせていただきました。


f:id:tamikiti67:20240817082527j:image

車山スキー場のリフトが山頂直下まで来ていて、富士山や八ヶ岳、南アルプスが望める南側に展望テラスが設けられていました。

 

記念写真撮っているグループもいました。

 

霧がかかったり晴れたりで目まぐるしく変化します。


f:id:tamikiti67:20240817082600j:image

下山する頃には霧はなくなり、だいぶ晴れてきました。


f:id:tamikiti67:20240817082647j:image

来てよかったと思う景色。☺️

 

f:id:tamikiti67:20240817082749j:image

八ヶ岳と富士山。

 

f:id:tamikiti67:20240817083507j:image

南アルプスの鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ケ岳、鋸岳。

 

諏訪湖をはさんで中央アルプスの木曽駒ヶ岳から空木岳にかけての稜線。

 

雲の上から覗いているのはたぶん北アルプスの穂高岳。奥穂、前穂、北穂、大キレットかな。


日本の高峰1位から3位が眺められますね。😀

 

美ヶ原方面はまだ雲に覆われていました。

 

下山してから見る車山の山頂です。こうやって見ると近いですが、登山道はかなり大回りして山頂に至ります。

 

途中で厚底サンダルの若い女の子が手ぶらで登ってきたのはビックリしました。

 

チャレンジャーですね。😅