まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

おっさんは関ケ原を目指す Vol.1

スポンサーリンク

  

f:id:tamikiti67:20201209191339j:plain

12月7日の名古屋駅、時間は午前10時45分です。今日は天下分け目の戦いで誰もが知っている関ケ原に行きます。

 

関ヶ原へは名古屋から東海道本線で約1時間くらいですが、

 

今回の交通手段はです。そうです、私のこの2本の足です。

 

別に電車賃を節約するためというわけではありません。(それもある)

 

バイトが2連休で家にいてもヒマなので、ちょっとした旅行気分も味わいつつ、50歳となった今、どれくらいの距離を歩けるのか試してみようと思ったからです。

 

 

 コースは名古屋から岐阜羽島・大垣を経由して関ケ原までの51.7㎞。ほぼ東海道新幹線に沿ったコースです。1日で歩くのはさすがにしんどいので2日に分けて、途中の岐阜羽島で一泊する予定です。

 

ただただ広い濃尾平野をひたすら歩くコースですので、体力もですが、おそらく単調で精神的にきついかな。

 

荷物は学生時代から30年間愛用しているdeuterの自転車用リュックに寝巻用のフリース上下、パンツ、Tシャツ、靴下の替え、歯ブラシ、T字のひげそり。あとはスマホとポケットWiFi、財布くらい。できるだけ身軽にしました。

 

食料、飲料はその都度仕入れます。

 

目次

 

 

名古屋駅を出発

 

f:id:tamikiti67:20201209190622j:plain

さっそく歩き始めます。名古屋駅からすぐの特徴的な高層ビル、ルーセントタワーですね。(0.2㎞地点)

 

f:id:tamikiti67:20201209190723j:plain

名鉄栄生駅横の歩道橋で名鉄電車をパチリ。(1.9㎞地点)名古屋駅の高層ビルがちょっとですが、遠くなってきました。

 

f:id:tamikiti67:20201209190828j:plain

そして西区の住宅密集地をしばらく歩いたあと、庄内川を渡って清須市に入ります。(3.1㎞地点)

 

この日は天気はいいんですが、北西の風が強かったですね。伊吹おろしですかね。向かい風になります。でも歩いていると徐々に熱くなってきて、ウィンドブレーカーを脱ぐことになりました。

  

清須市

 

f:id:tamikiti67:20201209191016j:plain

道沿いの公園にきれいに紅葉した木々がありました。いやー、ウォーキング日和ですね。まだまだ余裕です(^^♪ まだ5㎞も歩いてないもんな。

 

f:id:tamikiti67:20201209191031j:plain

そしてキリンビール名古屋工場の前を通過します。(5.4㎞地点)ここも1年半ほど前に工場見学行って無料試飲させてもらいましたね。

 

でもコロナのせいで11月20日から再び見学受付が中止になっているらしい。

 

f:id:tamikiti67:20201209191125j:plain

腹が減ったので、すき家の清須西田中店でお昼にします。楽天スーパーセールで購入した楽券の消費です。(5.8㎞地点)

 

f:id:tamikiti67:20201209191214j:plain

しばらく行くと織田信長の出世城ともいわれる清須城です。

 

東京からだと名古屋を過ぎてすぐ、新幹線の右側の車窓に見えるお城です。有料ですが天守閣にも登れます。私は先を急ぎますので今回はパス。(6.6㎞地点)

 

f:id:tamikiti67:20201209191355j:plain

のはずでしたが、ちょっと寄り道して近くの清須公園の織田信長と濃姫の像をパシャ。歴史はどちらかというと苦手で濃姫が誰なのかよくわかっていません。💦

 

f:id:tamikiti67:20201209191255j:plain

清須公園、清須城は東海道本線、東海道新幹線のすぐそばになります。

 

f:id:tamikiti67:20201209191547j:plain

しばらく新幹線の高架橋の脇を進みます。ここから地獄の高架橋ルートが続きます。

 

稲沢市

f:id:tamikiti67:20201209191640j:plain

高架橋沿いに進み、いつの間にか清須市から稲沢市に入ります。名鉄名古屋本線の大里駅踏切を通過します。なんか昔、単発バイトで来たような気がしないでもない。(9.4㎞地点)

 

f:id:tamikiti67:20201209191654j:plain

延々と新幹線の高架橋の横を歩きます。なにを隠そう稲沢市はけっこう広いんですね。

 

f:id:tamikiti67:20201209191720j:plain

歩いても歩いても高架橋。防音壁で姿はあまり見えませんが、行きかう新幹線の爆音が幾度となく聞こえてきます。

 

f:id:tamikiti67:20201209191706j:plain

途中のクレオパトラ化粧品?? なんかぼろいな。

f:id:tamikiti67:20201209191819j:plain

新幹線にぶち抜かれます。

 

さっきから何回も抜かれていますけども・・・・💦。ここは西尾張中央道(県道)と新幹線が交差する場所になります。(13.4㎞地点)

 

f:id:tamikiti67:20201209191805j:plain

このあたりから植木の畑が多くなってきてます。稲沢市は全国有数の植木の産地。このこんもりとした木々も販売用でしょう。

 

稲沢市の植木・苗木生産の歴史は、嘉暦3年(1328年)に、市内の円興寺(現矢合町国分寺)の住職柏庵禅師が、中国から柑橘苗木の生産技術を持ち帰り、近隣の農家に伝授したのが始まりです。当時から戦前までは、桑苗・山林苗が主体でしたが、以後果樹苗木生産に移行するとともに、全国的な緑化ブーム(昭和40年代~)の影響により、技術を生かした稲沢固有の特色を持つ庭園用樹木(特に形の整った枝つくりのもの)の生産が主流になりました。
今日では埼玉県川口市、大阪府池田市、福岡県久留米市とともに、我国4大産地の1つとして、その流通においても稲沢市を中核とする全国的な一大流通圏を形成しています。

稲沢の植木|稲沢市公式ウェブサイト

 

f:id:tamikiti67:20201209192028j:plain
f:id:tamikiti67:20201209192012j:plain

これも植木畑。

 

f:id:tamikiti67:20201209191930j:plain
f:id:tamikiti67:20201209191853j:plain

これもそうですね。

 

f:id:tamikiti67:20201209192100j:plain

爆走する新幹線。名古屋駅を出ておそらくこの辺りでは最高スピードに達しているんじゃないでしょうか。スマホで撮影するのはかなり難しいです。

 

f:id:tamikiti67:20201209192046j:plain

どビュ――――――ん
 

f:id:tamikiti67:20201209192126j:plain

国道155号線と新幹線が交差する地点です。ここから400mほど行くとやっと稲沢市は終わり、一宮市に入ります。(16.6㎞地点)

 

一宮市

 

f:id:tamikiti67:20201209192154j:plain

一宮市に入ってすぐ、単線の名鉄尾西線と新幹線が交差する地点です。(17.7㎞地点)だいぶ疲れてきました。

 

このあたりからちょっと雲が多くなってきました。時刻にして午後2時45分です。出発してから約4時間経過。

 

疲れが見え始めます。休めそうなコメダ珈琲とかマクドとかはなさそうです。

 

f:id:tamikiti67:20201209192219j:plain

日光川を渡ります。伊勢湾にそそぐ河口付近はかなり川幅広いんですが、ここでは狭いですね。(18.7㎞地点)

 

f:id:tamikiti67:20201209192324j:plain

日光川沿いにとてもきれいに色づいたイチョウの木があったので寄り道して撮影。

 

f:id:tamikiti67:20201209192352j:plain

なかなか見事です。ぎんなんの産地の祖父江もこの時期もっとすごいのかな。(稲沢市祖父江:旧祖父江町)

 

www.ja-aichinishi.or.jp

 

f:id:tamikiti67:20201209192418j:plain

この地点からしばらく東海道新幹線とはお別れです。というのも、もうすぐ木曽川を渡らないといけないのですが、徒歩で渡れる橋は新幹線の鉄橋の2㎞ほど上流になります。

 

f:id:tamikiti67:20201209192550j:plain

起(おこし)という旧尾西市の地区を目指します。起は美濃路と呼ばれる中山道と東海道の脇街道沿いの宿場町で、木曽川に面し渡船場がありました。

 

f:id:tamikiti67:20201209193409j:plain
f:id:tamikiti67:20201209193433j:plain
歴史ある建物の残る起宿

 

f:id:tamikiti67:20201209193356j:plain

そんな起宿で寄り道。一宮市尾西歴史民俗資料館に隣接する旧林家住宅を見学。

 

f:id:tamikiti67:20201209193052j:plain
f:id:tamikiti67:20201209193030j:plain

 

 

f:id:tamikiti67:20201209193330j:plain

 

起宿と旧林家住宅については私の真面目バージョンブログでもう少し詳しく記事にしてあります。

aichi-osanpo.hatenablog.com

 

f:id:tamikiti67:20201209193642j:plain

愛知県と岐阜県の県境、木曽川にかかる濃尾大橋を渡ります。全長1㎞弱ある長い橋です。時刻は午後4時すぎ、だいぶ日が暮れてきました。(23.0㎞地点)

 

かなり疲れていますが、岐阜県に入るということで、ちょっと元気が出てきました。

 

f:id:tamikiti67:20201209193712j:plain

橋の上から上流の金華山(岐阜市)方面を眺めます。

 

tamikiti67.hatenablog.com

 


岐阜県羽島市

 

f:id:tamikiti67:20201209193754j:plain

岐阜県に入ってからもまだまだ歩きます。こんなまっすぐの幹線道路沿いをひたすら歩きます。

 

でも何もない新幹線の高架橋横を歩くよりましかな。お店とかボチボチあるもんな。

 

f:id:tamikiti67:20201209193847j:plain

途中の餃子の王将岐阜羽島店で夕食にします。天津飯セット。税抜770円。夜になって急激に冷え込んできたので、あたたかい食べ物が腹に染み渡る~。幸福感を感じる瞬間。(26.2㎞地点) 

 

f:id:tamikiti67:20201209193859j:plain

既に真っ暗な中、今日のゴール予定の岐阜羽島駅に到着。ここで再び新幹線と合流しました。

 

名古屋駅からは27.7㎞地点です。現在午後6時半、途中で2食食べたり、写真を撮ったりしながら、ここまで7時間45分かかりました。

 

ちなみに新幹線の名古屋ー岐阜羽島間は10分です。新幹線はやっつ。

 

疲労度はなかなかのものです。30代のころは好きでよく一日35㎞くらい歩いていたんですけどね。今だと20㎞くらいが楽しく歩ける限界かな。

 

今夜は岐阜羽島駅前の豪華?ホテルに宿泊します。

 

f:id:tamikiti67:20201209194113j:plain

ホテルの窓からの景色。新幹線近っ!もう新幹線見飽きたわ。

 

f:id:tamikiti67:20201209205346j:plain


本日は43,252歩。家から最寄り駅までの歩数も含みます。明日も頑張ります。

 

 

tamikiti67.hatenablog.com