阪急電車嵐山線の嵐山駅。久しぶりに嵐山を訪れることにしました。
桂川にかかる渡月橋です。
橋の上をたくさんの観光客が行き交っています。
ゴールデンウィーク中はもっとすごかったのでしょう。
西尾八ツ橋のお店で抹茶バニラソフトクリームを食べました。スプーンの代わりの八ツ橋が一枚刺さっています。
世界遺産でもある天龍寺を拝観することにしました。
臨済宗天龍寺派の総本山。後醍醐天皇の菩提を弔うために足利尊氏により創建。
中に入るのは初めてかもです。
チケットは本堂+庭園の800円、庭園のみの500円、有名な雲龍図のある法堂500円の3種類です。
妻が来たことあるような気がするというので、ケチって庭園のみの拝観にしました。😀
大方丈です。建物は外からの見学。内部には襖絵などがありますが、庭園からもチラッと見える箇所もありました。
鎌倉から室町時代にかけての禅僧夢窓疎石の作とされる曹源池庭園です。右奥の建物は書院。
桂川の対岸の嵐山も借景として庭園の一部のようです。
拝観者の8割ぐらいは外国人でした。
モデルさんみたいなスタイルのいい金髪美女もけっこういて、ついついそちらに目が行ってしまいます。
脚長いし顔ちっちゃい。露出多めで、エロじじいになってしまいそう。(笑)
いろいろな国の言葉が飛び交っていますが、欧米人が多く、アジア系は少なめ。
日本人は修学旅行生が多かったです。
桜やツツジも終わって全体としては花は少ない時期ですが、それでもいろいろな花を見ることができました。
ちょっとした植物園なみに草木があります。ボタンやシャクナゲ、シャクヤク、紫蘭、ロウバイ、箱根空木など和を感じさせる植物が多いです。
しだれ桜の大木が何本もありました。桜の時期に行かなくてはと思いますが、たぶん激混みなんでしょうね。
500円で納得の美しさと規模でした。紫陽花の株もたくさんあったので来月も良さそう。
紅葉の時期もさぞかし素晴らしいでしょうね。😀
京福電気鉄道嵐山本線(嵐電)の嵐山駅です。
ここから嵐電で四条大宮駅へ向かいます。
一両編成のワンマカーで料金は全線均一の250円です。
20分ほどで四条大宮駅に到着しました。