まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

三輪そうめんの里を訪ねて 定額給付金で外食Vol.32

スポンサーリンク



f:id:tamikiti67:20200827211555j:plain

 

 

関西本線経由で奈良の桜井へ

 

f:id:tamikiti67:20200827210412j:plain

日の出を見るなんて久しぶりですね。

 

いつもより3時間早く起床し、早朝5時台の電車で出発。青春18きっぷのラスト5回目使用です。

 

f:id:tamikiti67:20200827210433j:plain

名古屋から関西本線の普通電車で亀山へ。通勤ラッシュとは逆方向で3密回避。

 

f:id:tamikiti67:20200827210502j:plain

木曽川をわたります。今日も暑くなりそう。

 

f:id:tamikiti67:20200827210523j:plain

亀山以西の関西本線は京都の加茂駅まで非電化区間。亀山で気動車に乗り換えます。

 

f:id:tamikiti67:20200827210655j:plain

一時間半後、加茂駅で大和路快速に乗り換えて・・・

 

f:id:tamikiti67:20200827210743j:plain

奈良駅に到着。ここで桜井線に乗り換えます。

 

f:id:tamikiti67:20200827210847j:plain

桜井行の2両編成のワンマンカー。いかにも新しそうな電車ですがワンマン。

 

f:id:tamikiti67:20200827210927j:plain

午前10時40分、目的地の三輪駅に到着しました。

 

大神神社でコロナ退散祈願

 

 私はまったく信心深くないんですが、寺社めぐりが趣味のひとつになっています。青春18きっぷの旅と相性がいいからですかね。

 

f:id:tamikiti67:20200827212615j:plain

三輪明神とも言われる大神神社は多くの神社がある奈良でも大和國一宮とされる由緒ある神社です。

 

大神神社(おおみわじんじゃ)の大鳥居は三輪エリアのランドマークにもなっています。

 

f:id:tamikiti67:20200827212642j:plain

こちらは一の鳥居。

 

f:id:tamikiti67:20200827211142j:plain

こちらが二の鳥居。

 

JR桜井線の三輪駅は一の鳥居と二の鳥居の間にあって大鳥居、一の鳥居を見ようとすると一旦西へ歩かないといけません。

 

f:id:tamikiti67:20200827211236j:plain

二の鳥居の手前までは普通の町が広がり、二の鳥居をくぐると神社らしくなります。

 

f:id:tamikiti67:20200827211306j:plain

大神神社の御祭神は大物主大神。日本最古の神社と言われています。背後にひかえる三輪山もご神体です。

 

立派な拝殿で今回もコロナ退散祈願。

 

しかし最近コロナが収まってきているから、これまでいろいろな神社でしてきた退散祈願の効果が出てきたか??

 

 

f:id:tamikiti67:20200827211423j:plain

平日でしたが参拝客でそこそこ賑わっています。個人的には神社にパワースポットという言葉を使うのは好きではないですが、パワースポットとして若い人たちの参拝も増えているらしいですね。御朱印ブームもあるでしょう。

 

f:id:tamikiti67:20200827211330j:plain

こちらは大物主大神の化身である白蛇が棲むとされる御神木の巳の神杉。ヘビの大好きな卵がお供えされます。

 

 

f:id:tamikiti67:20200827211532j:plain

神社の北側にある大美和の杜展望台に行ってみました。さきほどの大鳥居と大和三山の耳成山が見えますが、前方の木々が元気よく茂っているのでイマイチ。

 

oomiwa.or.jp

 

 

知恵の神様 久延彦神社へ

 

f:id:tamikiti67:20200827212053j:plain

大神神社の周囲には多くの末社・摂社があります。こちらは久延彦神社。

 

f:id:tamikiti67:20200827212113j:plain

知恵の神様です。

 

f:id:tamikiti67:20200827221357p:plain
受験関係の絵馬が多いですね。

 

三輪素麺の店 三輪の里池側さん

 

f:id:tamikiti67:20200827212024j:plain

三輪と言えば三輪素麺。三輪地方は素麺発祥の地と言われています。

 

ja.wikipedia.org

 

関西地方だと素麺づくりが始まると冬の風物詩として毎年ニュースで放送されますね。

 

三輪の里池側さんは久延彦神社の入り口前にあります。グーグルマップで下調べしておきました。ちょっと駅から離れた静かな場所にあります。

 

このあたりは素麺の製造業者はもちろん素麺を提供する専門店も多いのですが、グーグルマップではなぜか分類上ラーメン店になっています。

 

 

 

 

f:id:tamikiti67:20200827211719j:plain

この日も外は暑かったので涼しい店内に入るとホッとします。

 

f:id:tamikiti67:20200827211613j:plain

さ~て、何を食べましょうかね。暑いので冷やしそうめんもいいのですが、おそらくスルスルと秒殺で食べてしまいそうなので・・・

 

f:id:tamikiti67:20200827211736j:plain

ここはにゅうめん定食に決定。にゅうめんにお赤飯、黒豆、つけもの、ウリの煮物。

 

f:id:tamikiti67:20200827211756j:plain

にゅうめんには餅と錦糸玉子、三つ葉、天かす、柚子が入っています。

 

f:id:tamikiti67:20200827211850j:plain

極細の素麺。芸術の域ですね。三輪素麺と言えば手延べですが、よくここまで細く作れるものですね。

 

一般的に三輪素麺は細いほど高級品です。最上級ランクは神杉と呼ばれています。

 

[rakuten:store-naratv:10000338:detail]

 

www.miwasoumen-kumiai.com

 

 

肝心の味ですが、素麺はもちろんつるつるとのど越しよく、だしも薄味で全体としてすごい上品な味。おいしいですね。餅も香ばしくてわき役とはいえない味わい。

  

f:id:tamikiti67:20200827211814j:plain

赤飯も薄味。濃い味に慣れた人なら物足りないかもしれませんが、ここの赤飯はおいしい。雑味がないですね。

 

f:id:tamikiti67:20200827211832j:plain

つけものも自家製でしょうか。素朴な味でおそらく化学調味料不使用。おいしいです。お土産で買って帰りたいくらい。

 

誘惑に負けた

  

f:id:tamikiti67:20200827211635j:plain

にゅうめん定食は食べ終わりましたが、メニューにはほかに誘惑してくるものがいろいろ。

 

f:id:tamikiti67:20200827211907j:plain

誘惑に負けました。わらびもち600円。氷水の中に入っています。二種類のきなこでいただきます。

 

f:id:tamikiti67:20200827212003j:plain

ぷるぷる(^^)/

 

 

本日のお会計 

 

入店前   48,448円

支払額  1,650円

残金   46,798円 

 

 

tamikiti67.hatenablog.com