まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

鳥貴族

スポンサーリンク

5月19日の日曜日ですが、妻の好きなスターダストレビューのコンサートに付き添いで行ってきました。

 

会場は名古屋熱田区の国際会議場センチュリーホールでした。

 

s-d-r.jp

 

スターダストレビューのコンサートはこれまで5回くらい行っているので若干飽きてきました。

 

前日の夜はネットカフェに泊まって軽く睡眠不足、バラード曲が続くところで寝落ちしてしまいそうになりました。(笑)

 

ちょっと音響も悪かったですかね。根本さんのボーカルとバックの演奏との音量のバランスが悪かったです。

 

座席は3階席でしたが、センチュリーホールは広さの割に高さがあって見おろすようになるのが毎度毎度おもしろくないです。

 

発券するとなぜかいつも3階席になってしまうんですよね。同じS席なのに・・

 

もし行くなら地方の1,500人くらいのキャパのホールがいいです。

 

(センチュリーホールは3,000人)

 

それにしても根本さんは67歳らしいですね。芸歴47年?、観客も60代が多いです。半数は年金生活者?

 

自分がジジイになったような気がするので、コンサートに行くなら自分より若いアーティストのほうがいいですかね。失礼。😛


f:id:tamikiti67:20240519214642j:image

さて、コンサート終了後の夕食は地下鉄日比野駅すぐの鳥貴族にしました。7年ぶりの鳥貴族です。通称トリキです。

 

地下鉄駅の混雑を避けるためというのもありますが、先日から無性に鳥貴族で食べたくなって我慢ができませんでした。

 

3日間くらい頭の中で鳥貴族名物貴族焼がぐるぐる回っていました。🐓


f:id:tamikiti67:20240519214707j:image

店内はけっこう混雑していました。コンサート帰りの人たちもいたようです。


f:id:tamikiti67:20240519214741j:image

タブレットから注文です。むかしは鳥貴族は全品280円だったと思いますが、今は全品370円なんですね。


f:id:tamikiti67:20240519214758j:image

370円のメガ金麦とキャベツ盛りです。メガといっても一昔前の大ジョッキに比べれば小さい感じ。

 

キャベツ盛りはお替り自由です。最近キャベツが値上がりしているというニュースを見たので、ありがたくお代わりしました。


f:id:tamikiti67:20240519214811j:image

ケチなので先にご飯で腹を膨らまそうと思い、ごはんセットを注文しました。みそ汁と卵がついて370円です。

 

f:id:tamikiti67:20240519214952j:image

温泉玉子ですね。玉子かけご飯にして食べました。

 

f:id:tamikiti67:20240519214834j:image

頭の中をぐるぐるしていた貴族焼き(もも)の塩です。うみゃー。😃

 

でもタレのほうが良かったかな。


f:id:tamikiti67:20240519214823j:image

つくねです。


f:id:tamikiti67:20240519214844j:image

鳥皮です。体に良くないことは知っていますが私の大好物です。ぷにゅぷにゅ最高。

 

妻は食べられません。もったいない。

 

こちらはいつも塩で食べますが、やっぱりタレより塩のほうが良かった。


f:id:tamikiti67:20240519214858j:image

ハツ(心臓)です。弾力のある食感が良いです。やっぱり心臓は筋肉質なのでしょうか。


f:id:tamikiti67:20240519214908j:image

レバーです。


f:id:tamikiti67:20240519214922j:image

ピーマン肉詰めです。


f:id:tamikiti67:20240519214942j:image

フライドポテトです。


f:id:tamikiti67:20240519215002j:image

2人で10品頼んで3,700円でした。うまくまとめました。


f:id:tamikiti67:20240519214642j:image

世の中にもっと美味しい焼き鳥屋はたくさんあると思いますが、鳥貴族で十分です。

 

ごちそうさまでした。😃