まーきちの人生暇つぶし

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

【酷暑】冷えピタシートが活躍する

スポンサーリンク



小ネタです。

 

6月に風邪かコロナわかりませんが、熱が出てしんどい時期を過ごしました。熱は39度近くでて冷えピタシートが役に立ちました。

 

私は年に2回くらいは必ず風邪で寝込むので、常備薬の他にお徳用冷えピタシート20枚入りを購入しました。

 

呼び名は熱さまシートだったりいろいろですね。

 

 

(買ったのはスギ薬局のオリジナルブランドです)

 

これが発熱したスマホの冷却に便利です。

 

私のスマホはふだん手帳型ケースに入っていますので、夏場は放熱しにくいのか油断するとけっこう熱を持ちます。

 

そのような状態でPCをテザリングでガンガン使用しますので、「発熱して危険です。電(PCとの)接続を解除します」みたいなメッセージがちょくちょく出てきます。

 

(私の家は6畳用のクーラーひとつで3部屋+洗面所・廊下を冷房するので、冷えても30度です)

 

まずはケースからスマホを外します。

 

そして冷えピタシートですね。サイズもスマホの裏に張り付けるのにバッチリ。

 

ちょっともったいないような気もしますが、1枚当たり10円~20円のものですので、ついつい使ってしまいます。

 

1枚で10時間OKとありますので、だいたい1日それで大丈夫です。

 

冷えピタシートはジェルに水分が含まれていて、それが蒸発することにより気化熱で冷やすみたいです。

 

仮にスマホを冷蔵庫に入れたら内部で結露が発生し、回路がだめになってしまいますので、冷えピタシートは最適。

 

身体に使う場合は、おでこではなく、首やわきの下など大きな血管が通っているところが良いそうです。

 

買うつもりはないですが、専用商品もいろいろありますね。

 

[rakuten:caraz2:10016166:detail]

 

 

tamikiti67.hatenablog.com