まーきちの人生暇つぶし

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

焼肉ライク近鉄鶴橋店でひとり焼肉と大阪近郊区間乗り鉄記録

スポンサーリンク


f:id:tamikiti67:20211027141343j:image

大阪に来ています。京橋駅で学研都市線から大阪環状線に乗り換えます。目的地は日本最大のコリアンタウンがあり、焼肉の聖地で知られる鶴橋です。

 

 

大阪環状線 鶴橋駅

 

鶴橋に食べてみたい焼肉屋さんがありました。


f:id:tamikiti67:20211027141407j:image

そのお店は駅ナカのお店です。

 

f:id:tamikiti67:20211027141419j:image

目指すは焼肉ライクです。全国チェーン店で関東、関西を中心に絶賛店舗拡大中のようですが、私はまだ利用したことがありません。


f:id:tamikiti67:20211027184956j:image

しかし焼肉ライクは自動改札の向こう側。

 

改札のこちら側はJR、あちら側は近鉄です。てっきりJR側にあり途中下車することなしに入店できると思っていました。

 

乗り換え用の近鉄切符を持っていれば自動改札を越えられるのですが、このあともJRで移動するつもりなので近鉄に用はありません。

 

入場券を購入


f:id:tamikiti67:20211027141439j:image

仕方がないので一度JRの改札口を出ました。外はいきなり焼肉屋さんが並んで肉の香りが漂っていますね。


f:id:tamikiti67:20211027141456j:image

そして近鉄の切符券売機で160円の入場券を購入し再入場。

 

もったいないですが気分は焼肉ライクで盛り上がっていたので仕方ないですね。

 

(あとから考えたら乗換改札口の横に近鉄の切符売り場もあったので、そこで入場券を買えばラクだったのかもしれません。)

 

おひとり様でも気軽に焼肉を


f:id:tamikiti67:20211027141419j:image

焼肉ライクにたどり着きました。


f:id:tamikiti67:20211027141520j:image

3ケタのメニューもけっこうありますね。580円から焼肉はすごい。


f:id:tamikiti67:20211027141535j:image

一人一台の自分専用ロースターがあるようです。ひとり焼肉に特化したお店なんですね。


f:id:tamikiti67:20211027141840j:image

おひとり様にはうれしいですね。


f:id:tamikiti67:20211027141853j:image

すぐに提供されるそうです。食べ終わるまで15分!


f:id:tamikiti67:20211027141621j:image

こちらが実際のロースターです。

 

f:id:tamikiti67:20211027141636j:plain

箸とおてふきはテーブルの下の引き出しに入っていました。


f:id:tamikiti67:20211027141652j:image

お水は回転すしにあるようなコップで押せば出てくる蛇口がありました。


f:id:tamikiti67:20211027141703j:image

焼肉のたれ各種です。


f:id:tamikiti67:20211027141912j:image

注文はタッチパネルから。私はみすじ&ハラミセット150グラム(税込1,160円)を注文することにしました。ご飯は無料で大盛にできます。


f:id:tamikiti67:20211027141717j:image

3分程で肉が運ばれてきました。スープとキムチもついてきます。テーブルのくぼみにお盆がぴったりと納まるようになっていて安定感抜群です。


f:id:tamikiti67:20211027141728j:image

肉です。このところ豚が続いていましたが牛です。でも150グラムってそれほどでもないですね。

 

メガ盛りセットにすればよかったかな。


f:id:tamikiti67:20211027141740j:image

肉オン・ザ・ライス。たまりません😂


f:id:tamikiti67:20211027141802j:image

焼肉ライク、いいね。

 

 

大阪近郊区間利用で大回り乗車


f:id:tamikiti67:20211027150650j:image

 

愛知への帰りのバスには京田辺インターから乗車します。最寄駅は学研都市線の松井山手駅です。

 

大阪近郊区間内なら大回りをしても許されるので、奈良をぐるっと大回りして向かいます。(途中下車は不可。一度乗った区間を重複して乗るのは不可)

 

大都市近郊区間 (JR) - Wikipedia

 

天王寺駅


f:id:tamikiti67:20211027150703j:image

大阪の南の玄関口、天王寺駅です。奈良、和歌山方面の電車が発着します。

 

地下鉄や近鉄南大阪線、阪堺鉄道も乗り換えすることができます。

 


f:id:tamikiti67:20211027150731j:image

関西本線を走る電車です。

 

王寺駅


f:id:tamikiti67:20211027150744j:image

奈良県に入って王寺駅です。有名な法隆寺はこの一つ先の駅になります。


f:id:tamikiti67:20211027150756j:image

王寺駅で高田行の和歌山線電車に乗り換えます。

 

高田駅


f:id:tamikiti67:20211104001437j:image

奈良盆地の南西部を走ります。昼下り、眠気が襲ってきます。


f:id:tamikiti67:20211027150807j:image

20分ほどで高田駅到着です。大和高田市です。


f:id:tamikiti67:20211027150819j:image

ここで万葉まほろば線(桜井線)の奈良行に乗り換え。夕方なので高校生が多く乗車していました。

 

途中で車掌による乗車券拝見(検札)があってびっくりしました。ビックカメラSuicaカードを見せたら何も言われませんでしたが、大回り乗車中であることを説明するのはいざとなったら面倒くさいです。

 

万葉まほろば線は車窓から大和三山に箸墓古墳や纒向遺跡などが見え、いろいろ見どころが多いんですが眠ってしまいました。😅

 

奈良駅

f:id:tamikiti67:20211028172757j:plain

40分ほどで奈良駅到着。

 

昔は近鉄奈良駅に比べるとJR奈良駅は寂れた感じがしたんですが、最近は周辺も発展して賑わっています。

 


f:id:tamikiti67:20211102134219j:image

学研都市線の乗換駅である木津駅に向かいます。


松井山手駅

 

f:id:tamikiti67:20211028172815j:plain

木津駅で学研都市線に乗り換え、大阪との県境に近い松井山手駅に到着ました。京田辺市です。

 

鶴橋から約3時間、また鶴橋ー松井山手間は近郊区間料金で590円でした。

 

我ながら暇人ですね。

 

高速京田辺バス停

 

f:id:tamikiti67:20211028172823j:plain

駅から5分ほど歩きます。日が暮れてきました。駅周辺は京阪電鉄が開発したニュータウンです。

 

f:id:tamikiti67:20211028172831j:plain

高速京田辺バス停です。京田辺パーキングエリア内にあります。

 

途中の阪神高速や近畿道が渋滞しているとたまに20分から30分遅れてバスがやってくることがありますが、この日は定刻通りでした。