まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

葬儀会館テ〇アでお葬式

スポンサーリンク

 

テ〇アのゴールド会員

 

親父の葬式ですが葬儀会館テ〇アで行いまいした。名古屋が地盤の葬儀会社で、関西から関東まで葬儀ホールがあります。

 

以前、母と相談して入会金1万円を払いゴールド会員になっていました。

 

葬儀を経験して、あらかじめ葬儀屋を選んでいて正解だったと思いまいした。

 

死んだ直後にどこに頼もうかなんて考えていたら、へんな葬儀社を選んで大失敗しそうですし、迷っている時間もありません。

 

tamikiti67.hatenablog.com

 

まずは祭壇選びから

 

祭壇は私一人で決めたわけではないですが、選んだのはこちらの生花の祭壇で会員価格は77万円。

 

よく家族葬で20万円~などと、いろいろな葬儀屋で宣伝されていますが、ふつうに葬式やればそんな安い価格で済むはずないですね。

 

20万円だと何がついてくるんでしょうかね?棺くらい? 病院からガランとした部屋に運ばれて、葬式らしい葬式も上げられず火葬場直行になるんじゃないでしょうか。

 

もちろんそういったニーズもあるでしょう。

 

祭壇についてくる特典(無料)

 

77万円の祭壇セットには下記のサービスが含まれてきます。

 

葬式の司会、棺、霊柩車、遺影写真、遺体搬送の寝台車、湯かんの儀など、まあまあ必要なモノばっかりです。削る方が難しいでしょうか。

 

会館の設備もキレイで、通夜で寝泊まりする部屋などはお風呂も応接室、ミニキッチンもありホテルのようでした。

 

祭壇費にこういった会館設備使用料も含まれるので、減価償却を考えると一概に祭壇代は高いと言えないかもしれません。

 

その他の支出

 

ただ葬儀費はこれだけでは収まりません。祭壇だけでもいいのですが、叔母さんが一対5万5千円の花を出すというので、喪主としてもそれ以上の花を出さないといけなくなり1対8万円の花、さらに私と妹で1対4万円の花を支出しまいした。

 

その他に叔父夫婦や従兄弟、私の義父母からも供物(フルーツ、缶詰セット)などをいただいています。

 

(これらも後で半返ししないといけないんでしょうかね。返さなくてはいけないなら貰えなくてもいいんですが・・・)

 

まあ、これらの花やお供物で見た目は立派な葬式になりました。

 

その他にお通夜に来ていただいた方への食事代、葬儀での精進落としの食事代なども含みます。参列者は通夜が13人、葬儀が15人。家族葬ですので人数は少な目ですが、それなりの金額になります。

 

通夜と葬儀出席者へのお土産や、お寺さんへのお土産などもありますね。

 

その他、食事における配膳やお茶代などの人件費、霊柩車の車列が葬儀場を出る際の警備員の人件費などもかかっていました。これらは祭壇費とは別の追加の出費となります。

 

通夜で妹夫婦が会館で宿泊したので、貸し布団2セットなんてのもありますね。その他、食事で飲んだビールなども追加出費。

 

まだ確定したわけではないですが、ティアに支払う金額は125万円(火葬場たてかえ費用2万円含む)となりました。お寺のお布施も含めて100万以内に収まらないかなと思っていたので、ちょっと高いなあとは思いまいした。

 

総じて満足

 

ただ、サービスは値段なりの手厚さで、よく言われる「遺族に寄り添ったサービス」がされているなあと感じました。テ〇アはけっこう高級な葬儀屋なんですかね。ネットを見ても値段はそこそこするが、それだけのサービス、アフタフォローがあると書いてありました。

 

葬儀の流れも知らない喪主初体験の私にはちょうど良かったかも。

 

それにしても葬儀屋に勤めている人を見て、私みたいな気の利かないマイペースな人間には葬儀屋さんの仕事はムリだと思いまいした。

 

私などはおとなしいほうですが、無理難題を言ってくる客もいるでしょうし、優柔不断で一つ決めるだけでもやたらと時間がかかる客もいるでしょう。

 

まあ大変な仕事だと思います。

 

お花屋さんから仕出し屋さん、貸し布団屋さん、引き出物屋さん、ハイヤーの業者など、いろいろな業者がいて成立するお葬式。ある程度、費用がかかるのも納得です。

 

お布施高スギ

 

一方で納得できないのが、お寺のお布施の25万円。マジで高い。😅

 

相場が分からないので、面と向かってお寺さんに聞きましたが、最初は心付でといいつつもお布施が20万に、車代が一日1万に、食事代が1万に・・・と具体的に言ってきました。(笑)

 

枕経、通夜、葬儀、火葬場、初七日法要合わせて、実働2時間ちょいあるかどうか。たった2時間で私の月給より高いぞ。時給12万5千円か。

 

日本は総貧困化するので、将来的にコスパの悪い坊さんは淘汰されていくでしょう。まあ我が家も母親が亡くなった時が縁の切れ目ですね。さいなら~。

 

坊さんこそ、はま寿司の受付に立っているペッパー君にお経読ませる機能をつければいいんじゃないですかね。(笑)

 

www.e-sogi.com