まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

東海大学海洋博物館と自然史博物館

スポンサーリンク

 

静岡市清水を訪れた記事の続きです。

 

tamikiti67.hatenablog.com

 

 

全国で東海大学だけの海洋学部


f:id:tamikiti67:20220107180851j:image

三保にある東海大学海洋科学博物館にやってきました。

 

東海大学には全国の大学で唯一、海洋学部があり、清水キャンパスがこの三保にあります。

 

海洋科学博物館は水族館のほか海洋研究について展示したコーナーがあります。

 

1970年の開館ということで私と同い年です。

 

入館料は海洋科学博物館単体だと1,500円、お隣の自然史博物館と共通だと1,800円です。私は共通券を買いました。

 

自然史博物館は恐竜化石を中心に地球&静岡県の古代から現代までを解説した博物館です。


f:id:tamikiti67:20220107201341j:image

入館すると東海大学の広報物を置いたコーナーがありました。


f:id:tamikiti67:20220107201400j:image

ラグビー部の活躍を伝える東海大学のスポーツ新聞ですね。

 

2階 海洋研究コーナー


f:id:tamikiti67:20220107180920j:image

2階は海についての展示になっています。


f:id:tamikiti67:20220107180949j:image

望星丸という東海大学の所有する海洋調査船の模型です。もういちど学生に戻れるなら就職はたいへんかもしれないけど自然科学系で学びなおしてみたいな。


f:id:tamikiti67:20220107181013j:image

垂直方向にかなり誇張された駿河湾の模型です。駿河湾の一番深いところは2,500m。深海生物の宝庫です。

 

そういえば沼津にも深海水族館がありましたね。いちど行ったことがあります。

 

www.numazu-deepsea.com


f:id:tamikiti67:20220107181057j:image

海の生物の動きを模したロボットの研究も行っているそうです。メカニマルというらしいです。

 

1階 水族館コーナー


f:id:tamikiti67:20220107181243j:image

やっぱり興味あるのはこちらですね。


f:id:tamikiti67:20220107181123j:image

熱帯魚?


f:id:tamikiti67:20220107181334j:image

チョウチョウウオです。


f:id:tamikiti67:20220107181404j:image

カニです。


f:id:tamikiti67:20220107181451j:image

サンゴの天敵のオニヒトデです。


f:id:tamikiti67:20220107181514j:image

でかいヤドカリ?


f:id:tamikiti67:20220107181529j:image

クマノミに力を入れているようです。


f:id:tamikiti67:20220107181549j:image

クマノミにもいろいろ種類があるんですね。


f:id:tamikiti67:20220113000910j:image

きれいなフグ。

 


f:id:tamikiti67:20220113001050j:image


f:id:tamikiti67:20220107181619j:image

トラウツボです。かわいい目をしています。


f:id:tamikiti67:20220107181634j:image

ハナミノカサゴ。背びれ、尾びれの先端に毒があります。

 

f:id:tamikiti67:20220107181650j:image

モヨウフグ。毒あり危険。


f:id:tamikiti67:20220107181707j:image

スーパーの魚コーナーにならぶ太刀魚は立って泳ぐんですね。形が太刀みたいだから太刀魚と思っていましたが、立ち魚から太刀魚になったという説もあるようです。

 

メタリック感がすごい。飼育はとても難しいそうです。私も太刀魚の展示は初めて見たかも。

 

tsurinews.jp


f:id:tamikiti67:20220107181724j:image

タコです。


f:id:tamikiti67:20220107181744j:image

カニです。


f:id:tamikiti67:20220107181803j:image

ハタです。肉食性で他の魚と一緒に飼っているといつのまにか同居する魚の数が減るそうです。


f:id:tamikiti67:20220107181822j:image

マツカサウオです。ウロコがむちゃくちゃ固く包丁の刃がたたないそうです。

 

でも食べると美味しいそう。あんまりそんなふうに見えないけど。


f:id:tamikiti67:20220107181844j:image


f:id:tamikiti67:20220107181906j:image

人気者のチンアナゴです。


f:id:tamikiti67:20220107181950j:image

このちょうちんアンコウはニセモノです。


f:id:tamikiti67:20220107182019j:image

クラゲです。


f:id:tamikiti67:20220107182040j:image

クラゲ。


f:id:tamikiti67:20220107182105j:image

サメも泳ぐ大水槽がありました。


f:id:tamikiti67:20220107182136j:image

癒されます。


f:id:tamikiti67:20220107182156j:image

駿河湾で捕獲されたリュウグウノツカイの標本です。手前がメスで奥がオス。同時に捕獲されたそうです。ちょっとかわいそう。


f:id:tamikiti67:20220107182217j:image

 


f:id:tamikiti67:20220107182241j:image

駿河湾で捕獲された様々な深海魚の標本です。ミツクリザメなんかもいました。

 

ja.wikipedia.org

 

自然史博物館


f:id:tamikiti67:20220107182323j:image

海洋博物館のお隣にある自然史博物館も見学しました。時間がおしているので駆け足で見学しました。

 

まずはエスカレーターで3階に上り、そこから下るように展示物を見ていきます。


f:id:tamikiti67:20220107182350j:image

3階は恐竜の化石標本が並びます。


f:id:tamikiti67:20220107182409j:image


f:id:tamikiti67:20220107182430j:image

 


f:id:tamikiti67:20220107182511j:image
トリケラトプスです。


f:id:tamikiti67:20220107182454j:image

最終便の海上バスに乗り遅れそうですのでこの辺で。

 

 

tamikiti67.hatenablog.com