まーきちのお気楽生活

正社員からバイト暮らしを選んだ旅好きなおじさんの日記

ハイキング用シューズのお試し 宮路山にて

スポンサーリンク


f:id:tamikiti67:20221116173314j:image

低山ハイキングのために購入した靴を、実際の山で試してみることにしました。

 

tamikiti67.hatenablog.com

 


f:id:tamikiti67:20221116173552j:image

登るのは名鉄の名電赤坂駅から直接アプローチできる宮路山です。このブログでも何回か登場している山ですが、愛知県で鉄道駅から直接登れるのはこの山くらい。

 

tamikiti67.hatenablog.com

 


f:id:tamikiti67:20221116175038j:image

登山口の手前の東海道赤坂宿の石碑です。


f:id:tamikiti67:20221116175159j:image

登山口でここから先が山道です。


f:id:tamikiti67:20221116175306j:image

イノシシが平地に下りないようにする柵と扉。扉を開けて進みます。


f:id:tamikiti67:20221116175438j:image

靴の調子はまずまず。滑らずグリップしてくれます。小石などのデコボコもそれほど拾わない。


f:id:tamikiti67:20221116175604j:image

山頂直下の駐車場です。ここまで車で登ってくることもできます。実際かなり車が駐車しています。


f:id:tamikiti67:20221116175711j:image
紅葉はボチボチでした。

f:id:tamikiti67:20221116151846j:image

コアブラツツジの紅葉。


f:id:tamikiti67:20221116175822j:image

標高361mの宮路山の山頂です。山頂には碑があります。


f:id:tamikiti67:20221116175921j:image

眺望は三河湾方面にひらけています。


f:id:tamikiti67:20221116175951j:image

三河湾越しに渥美半島があります。


f:id:tamikiti67:20221116180050j:image

車の輸入額日本一の三河港とその先の太平洋。豊橋市と田原市です。


f:id:tamikiti67:20221116180127j:image

山頂から5分ほど歩くと宮道天神社奥の院。ここから天神社へと下りました。初めて歩くルートです。


f:id:tamikiti67:20221116180159j:image

途中にあった石鳥居。ちょっと不気味。あまり歩く人がいないようで、道は荒れ気味。階段なども整備されておらず、岩が多く歩きにくい。

 

下り坂では靴が少し大きめなので、紐をキツめに締めても靴の中で少し足が動く。このあたりはインソールを入れるか、登山用の厚手の靴下を履く必要があると思います。


f:id:tamikiti67:20221116180230j:image

イノシシよけ柵を越えて麓の集落へ。


f:id:tamikiti67:20221116180308j:image

ここから先は舗装道路。ジョギングシューズほどではないですが、登山靴に比べ舗装路は快適です。

 

岩だらけの道でなければ、新しい靴はそれなりに活躍してくれそうです。


f:id:tamikiti67:20221116180354j:image

少し歩くと宮道天神社です。


f:id:tamikiti67:20221116180435j:image

そこから15分ほどで名電赤坂駅に到着。登って下って約2時間10分でした。