もう終業式は終りましたが、ふだんの夕方、スタバの前を通りかかるとけっこうな確率で女子高校生がたむろしています。 なんとかフラペチーノを手にしておしゃべりしているのを見ますが、ほんと金持ちだな~と思います。おじさんはここ数年、スターバックスな…
京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要 教育費と車の維持費重く - 毎日新聞mainichi.jp 夫婦と子供2人の家族が京都市内で普通に暮らした場合、30代なら税、社会保障費込みで月48万6900円、40代は54万9800円、50代だと70万7500円が必要――。…
www.itmedia.co.jp 日本人なら誰もが知るところの大企業で早期退職募集のニュースが頻繁に報道されていますが、かたや人手不足が叫ばれ、かたや人余り、いったいどっちなんでしょう。 私の同級生はもう50歳、バブル期入社組です。就職活動でいろいろおいしい…
イギリスのロックバンド、コールドプレイのボカール、クリス・マーチンがBBCのインタビューでニューアルバム発売にともなうワールドツアーを行わないと発表しました。 www.bbc.co.uk ファンなら生で見たいと思うのは当然ですが、ツアー中止の代わりに何かや…
【来年の「桜を見る会」は中止】 官邸もコントロールできなかった「桜を見る会」参加者のブログ発信 | 文春オンライン 国会でお騒がせの桜の会ですが、今年の参加者は18000人だったとか。そんなのに税金が投入されてる現実は、消費税が上がってただでさ…
9月イベント開催情報「がんのない社会をめざして~減りつつある肝臓がん、ねらうは肺がん~」 – がんプラス 日本人の死因の3割を占めるガンが克服されたら人間は何で死ぬのか? 老衰? 生活習慣病、循環器系? 80歳くらいまでは生きたいが、それ以降は儲けもの…
「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く (1/5) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)dot.asahi.com 5ページにわたる少し長い記事です。記事より一部引用させていただきます 「他人との関係で自分が常に『上』で、相手が『下』だと…
www3.nhk.or.jp 大型で強いといわれる台風19号がやってきましたが、私の住んでいる愛知県は雨も風もそれほど強くなくちょっと肩透かしを食らった感じです。しかし静岡から関東、甲信越は大きな影響が出ているようです。被害が拡大しないことをお祈りしていま…
www.nikkansports.com 昔、昔といっても10年くらい前ですが、私がまだテレビを見ていたころは、日曜の夜は鉄腕ダッシュをよく見てました。そのころから既に城島茂は他のメンバーからアラフォー、オヤジ、老化現象とか言われていましたが、その城島茂も結婚す…
youtu.be 環境大臣に就任した小泉進次郎氏がこのたび外交デビューしたそうですが、なんだか空回り気味のようです。 スピーチの中での発言です。 Japan made Kyoto Protocol in 1997, but we haven't taken leadership since then. 日本は1997年に京都議定書…
目次 近年最強の台風15号 津田沼駅の大行列が話題 会社員は悪くない 無駄なことはやめよう 安藤氏の勘違い 近年最強の台風15号 www.bbc.com 台風15号の影響で首都圏が混乱に陥っていますが、このブログを書いている9日午後6時時点でも千葉を中心に70万…
東京新聞:「非正規と言うな」通知撤回 本紙の情報公開請求後に:政治(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp 正社員と非正規労働者の不合理な待遇差の解消は、安倍政権の重要政策になっている。安倍晋三首相自身も「非正規という言葉をこの国から一掃する」と強調して…
常磐道のあおり運転の犯人に対して逮捕状が出て指名手配となりました。 しかしこの件に関して犯人の名前が警察から発表される前から金村竜一説がまことしやかに出てました。 trend-journal.online no-tenki-e-tenki.com 指名手配された容疑者は宮崎ですから…
アメリカのブルームバーグに掲載をされた記事にたいする日本の反応を紹介した記事です。finders.me 記事より引用します。 アメリカの保守派は「人々が一生懸命働き、薬物や暴力に依存しなければ貧困にはならない」と自己責任論を展開するが、スミス氏はこの…
tamikiti67.hatenablog.com このところグーグル検索から最も多く私のブログに流入してくるのが、この「NHKから国民を守る党」(以下N国)に関する記事です。 ブログのネタがなくてたまたま政見放送を聞いたのをテキトーに記事にしたのですが、先の参議院選で…
brandnew-s.com 京都アニメーション放火犯の青葉真司容疑者の自宅から押収されたBOSEのスピーカーがハイスペック過ぎて話題になっています。写真で見てもバズーカー砲のようでその異様さが際立っています。 騒音問題で近隣とトラブルになっていたという話で…
以前勤めていたホームセンターは3月と9月決算だったので、棚卸は2月と8月だった。棚卸と言えばホームセンター従業員なら誰もが恐れる一大イベントだ。 なにせ小さい店でも5万品目、大きい店だと15万から20万品目あることも珍しくない。従業員はもちろん…
出典:マルハニチロHP まるでうなぎ蒲焼風|冷凍食品|商品情報|マルハニチロ 今日、買い物に行ったイオンで見つけた「まるでうなぎ蒲焼風」 うなぎではありませんとパッケージに書いてあるところが笑えるな。 原料はスケトウダラらしい。白身魚だ。 昨年か…
先の参議院選挙でNHKから国民を守る会が議席をとることになりました。個人的には予想外でビックリですが、それだけ国民の間に現在の受信料制度について根強い不満があるのでしょう。 私はと言えば比較的NHKを視聴する方です。理由としては報道に関してはまだ…
blogos.com 私のバイト先の職場ではちょっとしたお菓子なんかも販売していますが、仕入先からは最近値上げ要請が頻繁にきています。これはわからないでもありません。なぜなら消費税アップ時に値上げすると軽減税率のくせに何値上げしてるんだ!と客から怒ら…
loohcs.jp 極端な話なのですが、私はパチンコは10年以内に禁止でいいのではないかと思っています。他の公営ギャンブルもありますし、いまではネットもスマホゲームもあります。昔と違って娯楽が少ないわけではありません。10年ほどの猶予期間をおいて禁止…
100%個人的な話ですみません。まあブログなんてそういうものですが・・・。 現在、オヤジ(87歳)は要介護4でなんとか立つことはできるもののほぼ寝たきり、介護保険をフルに使っていろいろな訪問サービスやデイサービスのお世話になって自宅介護されて…
昨日も痛ましい交通事故がありました。幼い子供が犠牲になるのは悲しいですし、親のことを考えるといたたまれません。また昨日の事故は直進車×右折車といういつ誰に振りかかってもおかしくない事故ですから他人ごとではありません。 会社員時代、私は毎日車…
目次 財界トップの発言が波紋 会社の相対的影響力が低下 終身雇用が無くなったら 若手にとってはチャンス 財界トップの発言が波紋 news.tv-asahi.co.jp 先日来、今の社会情勢では終身雇用制度を維持していくのは難しいと表明している経団連の中西会長の発言…
president.jp この記事を読んでちょっとブルーな気持ちになったと同時に、今の日本の問題点の一つを浮き彫りにしてくれたような気がします。 《世の中には、がんばっても報われないひと、がんばろうにもがんばれないひと、がんばりすぎて心と体をこわしたひ…
“公開処刑とは、見せしめなどの為に公開で行われる処刑である。さらし台のように、公開されることそのものが罰となる場合もある。前近代社会では、見せしめ効果を狙って、処刑が公開されるのは普通のことであった。” wikipediaより 公開処刑というと死刑とい…
mainichi.jp 新元号は令和で決まりましたが、元号に関する懇談会の有識者メンバー9人の中に京都大学教授の山中伸弥教授の顔がありました。 ある意味日本の頭脳のような人なので、政府がこのような専門外の仕事に教授を駆り出さなくてもいいのではないかと思…
嫁がいつも夕食後寝るまでテレビでドラマを見ています。 私はいつも隣の部屋でネットやってるかユーチューブ見ているか、本または新聞読んでいるかですが、その際にもドラマの音が聞こえてきます。 それでいつも思うんですが、なぜ日本人の俳優はいつも演技…
ブログ村がリニューアルしてから私のブログのランキングは低空飛行中です。以前はOUTランキングで50位以内をキープしていたんですが・・。そもそも最近は私の書く記事が面白くないからブログ村のせいではないかもしれませんが・・・ リニューアル後はランキ…
www.fnn.jp FNNの記事を引用させていただきます。 南米最高峰のアコンカグアへの登頂をドクターストップで断念した、冒険家の三浦雄一郎さん(86)が、26日、帰国した。 三浦さんは、次はエベレストにチャレンジしたいと語った。 三浦さんは「90歳でエベレスト…